無料就活サービスで学んだこと

#intee #self_leadership
こんにちは。
初めての投稿ですが、スキルアップ型就活支援サービスintee(インティ)のself leadershipゼミに約3ヶ月参加し学んだことについて以下の順番で発信したいと思います。
                      ー inteeに入ったきっかけ
                   ー 学んだことPart 1. スキル
                   ー 学んだことPart 2. 成長
                   ー 得たこと&今後の課題

ー inteeに入ったきっかけ
私は某私立大学文系3年の学生です。
今まで何も考えず、何もかも中途半端でテキトー生きてきた人間です。そんな私が23卒として就活をボチボチ初めていく中で、
    「このままじゃ絶対に就活成功するわけない」
                     と感じました。

ある日インスタを見ているとinteeの広告が流れてきて、
「無料」に弱い私はすぐ説明会を予約し参加してみました(笑)
そこでお話をしていたそーじさんという方の説得力がすごくて、
意識高そうなこのコミュニティに飛び込んでみよう! と決めました。
当たり前ですが、意識が高い23卒の人が集まっていたので、劣等感もたくさん感じてきましたがその分刺激を受けまくりました。
そこで約3ヶ月の間私が何を学んだのか?を綴っていきたいと思います!


ー 学んだこと Part1. スキル
説明会でそーじさんに教えていただいた「スキル」についてです。
全く新しい考え方を得られ、感動したのを覚えています。

「2種類のスキル」
ます、inteeではスキルを以下の2つに分類しています。
 ・テクニカルスキル
 ・パーソナルスキル


テクニカルスキルとは?
 →語学、プログラミング、ファイナンスなど目に見えるスキル

パーソナルスキルとは?
 →人間性など、目には見えないスキル
  (素直さ、責任感、やり切る力、物事の吸収力など)

スキルのピラミッド

画像1

上の図から分かる通り、
テクニカルスキルの土台がパーソナルスキル
   =パーソナルスキルが大きければ大きいほど
    テクニカルスキルがつきやすい!

・日本の社会では…  
    20代まで→パーソナルスキル  
    30代から→テクニカルスキル
               が見られるようです。
  →就活生をサポートするinteeではパーソナルスキル向上を重視

・パーソナルスキルは「社会人になってから活躍できるのか」を判断するために面接官が最も大事にしているポイントです。


パーソナルスキルの分解
 パーソナルスキルは、以下の3種類に分解できます。
    ①GRIT
    ②自己内省
    ③スタンス

・①GRIT
   →何かをやり切った経験のこと
    評価されるポイント:難易度×期間
     (難易度:目標の高さ・課題の複雑さ、関係者の多さ)

    高い目標に対してどれほどくじけず向かい続けられるか?
                                                                  が見られる

・②自己内省
   →セルフマネジメント、思考力のこと
    評価されるポイント:セルフマネジメント×思考力

      自分は何がやりたいかという意志創出・その理由が、
      自己体験に結びついているのか?
                    が見られる

・③スタンス
   →就活で一番大事な「素直さ」のこと
    評価されるポイント: 
     自己内省のズレや経験を否定/指摘されたときの反応

       否定/指摘を受けた時に
         ・とりあえずやってみる
         ・改善する
                 までのスピード=吸収力
                       が見られる
        注意!    
        素直さ=迎合ではない
         →何でも言われた通りにするのはNG。
       指摘/否定を受け入れ、自分の中に取り込み考えた上で
       決断をすることが大事。

Part 1のまとめ
*スキル→テクニカルスキル・パーソナルスキルに分類できる
*パーソナルスキル→GRIT、自己内省、スタンスの3種類
*パーソナルスキルはテクニカルスキルを積み上げる土台であり、
 20代まで重視される

→パーソナルスキル向上のため、self leadershipゼミでは3種類のパーソナルスキルに関連する本を計3冊読みました。
    読書→レポート・プレゼン→自分で決めたアクションをする
             という一連の流れを3冊分行いました。


Part 2. 成長
3冊分の学びを通して、自分が一番学んだのは「成長」についてです。
これは主に2冊目として読んだ『成長マインドセット』という本に関連した内容です。

成長とは?
・成長の定義
この本に出会うまでは、
 できなかったことができるようになることや
 できることの質が上がることが成長だと思っていましたが
         ↓
 成長=アイスバーグを大きくすること
             だと学びました。


・アイスバーグ(氷山)って?
 氷山は、見えている部分は水面上の一部ですが、
 水面下にも見えない部分がありますよね。

画像2

 筆者は上図のように成長をアイスバーグに表しています。
 目に見える成果の元となる3つの項目は、下から順番に
         意識、ふるまい、能力
                ということです。

 →このアイスバーグをバランスよく大きくすることこそが成長✨


アイスバーグを大きくする(=成長するため)の4つのこと
    ①「悩みブレーキ」を外す
    ②「大きな子供ブレーキ」を外す
    ③「自分理念・自分軸アクセル」をうまく操作する
    ④「正しく強い動機アクセル」をうまく操作する
 
 ①悩みブレーキを外すとは?
  →悩まなくていいこと・悩んでも意味がないことで悩むのでなく
   決めたことに対してなるべくブレーキを踏まず全力で進んでみる
    (またはその意識を持つ)ということ

   >そのために大切なマインドセット
   ・問題に対して100%自責と考える当事者意識
   ・結果(未来)は選択できないが、行動は選択できる
         →  選べない結果にとらわれず、行動でベストを尽くして
            どんな結果でも受け入れる覚悟を持つ
   ・関心の輪と影響の輪
     → 自分の力で変えられない、考えても改善の余地のない問題
       には悩まないようにする

 ②大きな子供ブレーキを外すとは?
  ・大きな子供ブレーキとは…
    自己中心的、他者を理解しない、プライド・執着・
    トラウマに影響され過ぎ、正しい軸がない 
          などの状態から抜け出すこと
             ↓
    怒り、恐れ、見栄、自己顕示などの負の感情が生じてしまい、
    論理的な判断・行動ができなくなるのを防ぐ

自分理念・自分軸アクセルを操作するとは?
  自分の中でミッション、ビジョン、人生の哲学などを持つこと
  
   何かを目指したり、結果を出すためには、
    ・理念や想いを持ち
    ・行動やふるまいに気を付け
          正しい軌道に乗ることが大事

正しく強い動機アクセルを操作するとは?
   目標に対する正しい、強い同期を持つことで
   成長スピードを上げること
 行動に本気になるには、モチベーションが大事!

Part 2のまとめ
・成長とは、成果・能力・ふるまい・意識からなるアイスバーグを
 バランスよく大きくしていくこと
 →そのために、
   ・成長を阻害する悩みブレーキ、大きな子供ブレーキ外す
   ・成長を促進する自分理念・自分軸アクセル、正しく強い動機
    アクセルをうまく操作する
                        必要がある
以上、
成長とは何なのか、どうやって成長すればいいのか?
                 でした(長い!)

これらの成長の原理原則を理解するだけではほぼ役に立ちません。
  「知っている」と「できる」は違う
    → 学んだ知識を実践することで初めて
        アイスバーグを拡大し、成長することができます!    

できるようになるには?
 → 「主体的体験学」の積み重ねがあるのみ!
   ・インプットしたものをアウトプットする
   ・得た知識はできるだけ早く実践する

(…と偉そうに書いてますが、これは私の課題でもあります)


ー 得たこと & 今後の課題 
 3ヶ月の学びを通して1番の気づきは成長に対する考え方です

  冒頭にも書きましたが、私は今まで自分は何もしてこなかったと
  自負しながらも特に努力もせず生きてきた人間です。
   それなのに、
    「成長したい」「自信をつけたい」「ダメな自分を変えたい」
  という想いは持ってきていました。

  漠然と成長したいとは思っていたものの、そもそも成長とは
  何なのか?が分かっていない状態でしたが、
        ↓
  成長はただ能力をつけることでなく、
  意識・ふるまいなど根本的な部分を変えていき、
  それに沿った行動をし、成果を出していくことだとわかりました。

振り返ってみると、私は今までただただ「成長したい」という
意識のみが先行してしまっていたなと思います。
これが典型的な
「意識しかなくて行動が伴っていない」=一向に成長できない状態
                   だったことに気づきました。
ゼミを通して、私には
    行動に移す力、それを成果を出すまで継続する力
             が本当になかったと痛感しています。

20年間この状態だったので、すぐにマインドを変えて成長していくことは簡単ではないと思っています。
自分に甘い部分も多く、3ヶ月間でこの問題を根本的に解決することはできませんでした。
でもこれに気づけたことは一番の収穫だと思っています!!

これを「気づけてよかった」で終わらせず、
アウトプットできるかが勝負だと思います。

また、パーソナルスキルでは特にGRIT力が皆無なので
(ゼミ1期生の中でダントツ最下位というヤバイ自信があります…)
inteeに入らなかったら無かったであろうこの学びを無駄にしないよう、
  「何かしら継続的に行動に移し、やり切って成果を出す
                 ことが今後の1番の課題です。

まだまだ抽象的ですが、
どんな成長のために何をするのかをこれから考え実行します!
そして、1つでも複数でも、成果を出すまでやり切る経験で成長し、
自信につなげていくのが今後の大きな目標です。
恥ずかしながら今までは「口だけ」ということも多かったので
  絶対有言実行するぞ!!!🔥


最後に
そーじさん、きょーちゃんさんをはじめとした
self leadershipゼミに関わった全ての皆様に感謝です!
今までの人生で1番と言えるぐらい意識が高い人の集まりで、
日々刺激されまくってました。劣等感も感じたと書きましたが、
そのおかげで成長意欲が上がりました。

繰り返しになりますが、ここで学んだことをただの気づきで終わらせず、必ず行動に移して自分のものにしていきます。
これからの私の人生のキーワードは「行動」「継続」になりそうです。
ゼミで出会った方々とはこれからもお互いを高め合っていきたいし、他のゼミで一緒になる可能性もあるし…今後ともよろしくお願いします😊







 

いいなと思ったら応援しよう!