見出し画像

イヤホンのしすぎで耳カビ!?今すぐ使用法を見直そう!

みなさんこんばんは♪

薬剤師の響子と申します^ - ^☆☆


私は薬局で働いているのですが、最近耳の中にカビが生えて受診する方が結構いらっしゃいます。


え!?

耳にもカビ生えるの!?!?!?


そうなんです、生えるんです!


最近原因の一つとされているのが


なんと


『イヤホン』

今や若者のほとんどがイヤホンをつけていますよね♪

性能が良くなるのは良いことなのですが、その分耳を完全に塞いでしまいやすくなります💧

すると、

どうなるか。

耳の中が蒸れて、菌が増殖しやすい状況になってしまい、その結果、耳の中にカビが生えて、かゆみ・難聴の原因になってしまうことも。


気温が上がる6月から特に注意が必要です!


耳カビを少しでも防ぐためにイヤホンの使用法を見直す必要があります♪


耳鼻科の専門医によると、

・密着性の低いヘッドホンを利用する

・イヤホンを1時間ごとに外す

・イヤホンをこまめに綺麗にする


以上の3点を気をつければ、耳カビのリスクは多少減らすことができるようです☆

ちなみにヘッドフォンがおすすめというわけではなく、リスクが低いだけで、なるべく外す時間を作ることが大事とのことです^ ^


自分の体のためにも、イヤホンとうまく付き合っていきましょう♪

もし耳が聞こえづらい・かゆみがあるなど自覚症状があれば早めに耳鼻科さんに受診しましょう💊


それではまた🌸


参考








いいなと思ったら応援しよう!