
ワット イズ ヒッッップ
2024.9.6
代官山UNIT
にて、サナバ活休前ラスト!!!!!!!!!!!
絶対に行く!!と決めていたとともに
見たかった(聴いたことなかったけろ)
BREIMENとの対バンということで〜〜〜
アガってました
仕事を早めに切り上げて
お気に入りの服に着替えて
(お気に入りを着て行ったのはたしかだけど
何着たかわすれた、、、)
もうもうもうもうもうもうもう
おわってから1か月以上経ってしまったけど
あのときの熱を持ち続けたままいまかいている
ポジショニング間違えて体勢つらかったけろ
これもまた本当に伝説的な夜だった
ていうか、びっっっっくりするほど
あっというまだった
でもすべて鮮明に覚えている
初のBREIMENは
ええええええ?かっこいい、、、、、、、
とおもってたらすぐおわっちゃって
サナバはなんか
うわあああああ、やってんなあ、、、、、、、
やべええええ、、、、、
とおもってたらすぐおわっちゃって
最後にもう実家帰りなよの生BANDは
くうううううううううう、、、、、、、、
※
きりかえのとき、サラーが坊主にした
っていう話をしてて
サナバでてきたときに
なぜか脳内で大樋さんが坊主にした
って変換されちゃって
ひとりで謎の笑いをこらえてた
そして気づいたらUNITの外にいた
すっごい夜だった
とあとになればなるほど思う
もどりたい
あと、しりとりおもしろかった(笑)
なんか今までで1番すごい、いい、対バンだった
わたしも楽しい音楽をやりたい、と思わされた
サナバ活休かあ、と思うけど
寂しさはなぜか感じさせない
次が楽しみになるステージだったナ
行けてよかった
サナバガン聴きはじめたのは
まさかの22年??
TAIKINGがやってたConnection Fes
で高岩遼をみてから
知ってたけどね。。。
聴いてなかったんだよね。。。
わたしこういうところあるんだよね。。。
それで1回ライブに行っちゃったらもう(笑)
すごいんだからもう(笑)
だからほんとに2年ほどだけろ
THE THROTTLEも
SANABAGUN.も
活動を観れてよかった、味わえてよかったヨ
サナバ、またね!2027!