45歳からのライフキャリア実践、プロティアン・ラヂオより
2022年に新たに挑戦したことの一つがインターネットラジオのパーソナリティです。「45歳からのライフキャリア」をテーマに、ミドルシニアと呼ばれる40代後半以上の方を中心に、実際のキャリア形成やミドルシニア世代の強み・課題などをお聞きしました。貴重なお話をしてくださった皆様、ありがとうございます。
お一人約10分と短い時間ですが、一人一人の人生や想いが凝縮された濃いお話ばかりです。気になるテーマから聞いてみてくださいね。
<こんな方におススメ>
40代・50代以降のキャリア形成に興味がある方、ミドルシニア世代のキャリア支援担当者、副業や転職など新たな挑戦を考えている方
45歳からの新たな働き方
・本業とは異なる職種で副業・プロボノを始めた市場有子さんのお話
・フリーランスの英語学習コーチ&ファシリテーター佐野真裕美さんのお話
75歳時の自分の姿を考え、50歳で転職に挑戦した山崎正憲さんのお話
人事担当として定年を迎えるはずが、50代で職種チェンジのゆみさん
人事担当者・専門家が語るキャリア開発
・50代向けキャリア研修を導入、メーカー人事の平岡真澄さん
・IT業界にて本格的なキャリア開発研修を導入、久保寺さん
・多角的な視点でダイバーシティを行う特定社会保険労務士の沼田博子さん
若手とミドルシニアの関係
・20代・30代がミドルシニア世代へ期待すること、栗原和也さん
・多世代と行ったプロボノ体験で見えてきたこと、けみちゃん
パーソナリティのプロフィール
・好きなラジオ番組、45歳からのライフキャリア