ミドルシニアと職場のより良い関係
2年前から参加している勉強会では、50代以降のミドルシニアと職場とのより良い関係構築のための研修やイベント企画に関わっています。
様々な企業の方からは、「ミドルシニアは変化に弱いのでは?」という声をお聞きし、ミドルシニアからは「職場で活躍の場がない」というご相談もお聞きします。
ライフキャリアについて話をする場ができることで、理解が進み、次に何をやるべきかという考えに変化することがよくあります。
8月26日のイベントでは、「働かないおじさん問題」のトリセツ」の著書、難波tさんをゲストにお迎えして、人生100年の楽しみ方についてお話をお聞きします。働かないおじさんとは、さぼっている中高年ではなく、職場で活躍できにくくなる人のこと。それは本人だけでなく職場の課題でもあり、多くの日本企業が直面する課題でもあるのです。
ミドルシニアの方、ミドルシニアのキャリア開発担当の人事の方におススメです。