マガジンのカバー画像

INFJから見た別タイプ

14
不器用で尖った私から、別タイプへ向けた愛の言葉
運営しているクリエイター

#上司

「間違ってない」を伝えるINFJ私|ENFP上司の苦悩

この話や この話で 出てきた上司の話。 最近ENFP上司が苦悩しているみたいです。 パワフルでかつ心が優しい私の上司は、しばらくずっと仕事に追われていました。 しかし、自分の勤務が落ち着き始め冷静になった今 「自分がもっと会社の総意と戦ったほうがよかったのかな」 と言っていたので、 「いいんです、間違ってません。だって一番戦っていたし、それでも聞かなかったのは総意の方じゃないですか。だから貴方のせいじゃないです」 とすぐに伝えました。 私はずっと彼が戦ってくれて

ENFP上司、本当にありがとう|INFJより

上の記事の続きなので、特に分析もせず始まります この数ヶ月(noteの様子でもわかると思いますがw) 業務上かなり私は疲弊していました。 私のいる組織はお世辞にもいい状態と言えず過渡期だと思っています。終わるか変われるかの瀬戸際にあり、退職者もえげつなく、私の心理的安全感も低かったです。 ENFP上司は新たに業務が増え、今年の6月から距離が離れてしまったんですね。 私の役職もあがり、責務が増え、業務が増える中、 感じていたものは、 孤立無援、四面楚歌、自己存在の無価値

死にかけINFJ|ENFP・ISTP部下への感謝の記録

プライベートに問題はない(むしろ楽しい)のですが仕事に大いに問題があり疲弊している…。 仕事上役職が変わり兼務になる予定です。 もう通達出たし所属も一切明かしてないし、この状況をnoteで吐き出したっていいでしょう。 すみません体裁整える元気ないんで 仕事サボりながら発散の意味でそのまま書いてます。 多分私、人よりは業務量多くないと思うんです。 いや、多いんでしょうか? 目に見えて予定が詰まっている人に比べて分かりづらいから判別できません。 しかし、私にとっては過去