見出し画像

はちみつカップ体験会裏話

はじめに

この記事は、CoderDojo Advent Calendar 2021 12月20日担当分です。
こんにちは、CoderDojoひばりヶ丘主宰の新妻です。先日のDojoCon Japan 2021では、お世話になりました。
ここでは、体験会をやらせていただいた一部で噂(?)の「はちみつカップ」についてと体験会の裏話(の一部)をつらつらとさせていただきます。

そもそも「はちみつカップ」ってなに

はじまりは、今年の8月に参加した「Microsoft Esports Teacher Academy」の出来事です。この中で、はちみつカップのベースになる教育版マインクラフトを使った例として「クリエイティブクラッシュ:働きバチ」というワールドが紹介されました。
教育版マイクラの記事ネタにいいなと思って自分で調べ始めたら、なぜかはまってしまったというわけです。
結果、なんと準備編と実践編の記事2本になっているので、よければご覧ください。

この記事の中で、「ハチミツカップ全国大会をやってみたい」という妄想を語っていますが、実際にやれないかと本気になってしまい(苦笑)SNS上で呟いたりしていました。すると、意外と興味をもってくれる学校・教育関係の方達もいらっしゃって、大阪でワークショップやってみたり、夜間飛行大会をしてみたりと、次第にこれは形になりそうという感触をつかみつつあるところです。

アカウントの用意とかについて

CoderDojoのAdvent Calendarなので、Dojoで「はちみつカップ」をやってみたい人のための情報をまとめておきましょう。
まず、必要なものは「教育版マインクラフト」が利用できる環境です。環境というのは大きく2つあります。
1つは、参加者の端末です。そこに教育版マインクラフトのアプリをインストールしておきます。Dojoで貸し出し端末がある場合も同様です。
次が、教育版マイクラを使うためのアカウントです。アカウントでサインインすることで、はじめて全ての機能が利用できるようになります。
誤解されるのですが、このアカウント、いわゆる個人の「MSアカウント」ではありません。一見使えそうな画面ですが、現状できません(将来どうなるかは不明です)。
すごく細かい話ですが、Microsoft365の学校または組織アカウントが必要になります。

紛らわしいサインインですが、学校または組織のアカウントが必要です

Minecraft Cupにエントリーした人は、ぴんときたかも。まさにこのアカウントが発行されていたわけです。
じゃあDojo単位で、アカウントを発行するにはどうしたらいいか、今年の6月に環境を用意するまでの記事を書かせて頂きましたのでご参考まで。

ただですね、1つ注意があります。
おーいいじゃん、うちのDojoもこれやろう、うちもうちもみたいな感じでわらわらとあちこちのDojo(または組織)が個別に契約したとします。
これで、誰かのPCでワールドをホストして参加して貰えばいいわけです。
ところで、当然Dojo間の交流はありますよね。Dojo1とDojo2のNinja同士がマルチプレイで遊びたいなんてことは起きるわけです。ところが、これができません。
教育版マイクラのマルチプレイは、統合版やJava版に比べると制約がいくつかあります。同じ組織のメンバー同士でないとマルチプレイができない仕様です。
このため、不特定多数のDojoから参加者が来るような場合、そのための臨時アカウントをホストする組織が一括して発行するのが現実的です。
今回は40アカウントをこちらで一括で用意しました。というとなんだか大げさですがCSV用意して入れただけなので5分もかかっていません。
あと、10回しか使えないお試しアカウントなので一銭もかかっていませんからご心配なく。

ホストするマシンをどこに置くか問題

同じ会場で、同じネットワークにつながっている場合、マルチプレイの実行はアカウントさえ用意できていれば難しい問題ではありません。
今回のはちみつカップ体験会の場合、日本全国のどこから参加されるかわからない状況なので、ホストを実行するマシンをどこに置くかは大きな問題です。
今回は、ネットワーク的に信頼できそうなAzure上にWindows10入りの仮想マシン(VM)を用意して、そこに参加して貰うようにしていました。それなりのスペックのですが、1時間動かすだけなら200円ぐらいなので、動かしっぱなしにする必要が無い今回のようなケースにはうってつけです。ただ、落とし忘れると哀しい目にあうので気をつけましょう。今のAzureには、自動起動、シャットダウンのスケジューリングが簡単に設定できるので助かってます。

他にも、WindowsサーバーのVPSでも同じようにできているという情報がスパイから届いています。このあたりの知見も段々整備されていく気がします。

今後の予定

ここまで準備しても、どうしてもネットワークの違いなのか、接続できないケースがあります。今回もお二方ほど、「むきー」状態になっていて申し訳なかったのですが、困ったことにこちらからはどうすることもできない事案(なにかの間違いとかでない限り)なので、ご容赦を。また是非チャレンジしていただきたいと思います。
もうちょっと気軽にお話聞きたいなーという方もいらっしゃるかもしれないので、年明け早々ですが第0回ケーキ集会を行います。よければ参加して下さい。

また、ビギナー専用の「はじめての飛行学校」や、ホストしてみたい人向けのイベントなども予定しています。ああ、楽しい。

教育版マインクラフトは今まで学校外が手をだせなかったのが、今年5月から利用できるようになったばかりです。CoderDojoでも、利用するかしないか利用するならどうするのがよさそうかなどなど、いろいろやってみていただけたらいいなあと思います。


いいなと思ったら応援しよう!