【AZ-900】試験に1度落ちたけど2回目で合格した話
はじめまして。
今回はMicrosoft社で実施されている、AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals試験に合格しましたので、その体験記だったり使った教材などを備忘録として残しておきます。
【1回目の試験結果】
最初はほぼノー勉強に近いような状態でテストセンターへ受けに行きました。

結果としてはご覧の通り不合格でした。今思うと甘すぎますね・・・
ただ、試験に落ちてしまったら、気分転換するのがベストです。
切り替えが大事です。
私は気分を切り替えて、2週間後に再テストの設定をしました。
【使用した教材】
以下の2つを使用しました。
個人的にはUdemyの問題集だけでもよさそうな気はしましたが、不安だったのでテキスト集も買いました。
合格対策Microsoft認定AZ-900:Microsoft Azure Fundamentalsテキスト&問題集
テキストに問題集が若干ついています。
個人的にはkindle版より実際の本を買うのが良いと思います。(何度か見返したいときに便利なため)
リンクはAmazonのものですが、メルカリだと1500円くらいで売ってます。一時的に使いたいだけならメルカリがコスパ良いです。
これだけだと少し不安かなと思うので、次に紹介するUdemyの問題集も買うと良いでしょう。これだけで合格!AZ-900: Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分430問)
これは絶対と言っても良いほど買ってよかったなって問題集でした。
色々な方がオススメする理由もうなずけます。
この問題集の1-4の正答率を75~85%までもっていくといいと思います。
私は試験前になって5と6をやりました(正答率は無視しました)
ちなみに、私の勉強方法は以下のようにしました。Udemyの問題集を軸にして勉強をするのが良いです。
Udemyの問題集をやる→正解・不正解の問題を一通り見る→わからない単語などは、テキスト集を見たりネットで調べる。
【2回目の結果について】
以下の通りです。試験会場は1回目と同じ会場にしました。

Udemyの問題集で試験の雰囲気をつかめたことや、問題集で分からなかったことは徹底的に潰したので、試験当日は落ち着いて問題を解けました。
【さいごに】
資格を一つでも持つと自身もある程度付きますし、受験しておいてよかったです。
近いうちに別のFundamentals試験を受ける予定です。
この日記を見た方の参考になれば幸いです。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
