初心忘れるべからず
昨日は綴らないまま寝落ちしてしまった🥲
習慣化するのは難しいなと、3日目にして反省。
でも綴るようになってから、自分を少しづつ客観的に見れるようになってきた気がします。
昨日はオペラの音楽稽古へ。
普段はミュージカルを中心に舞台に立つことが多いですが、少しオペラを齧っています。
というのも、発表会を除くと自分の初舞台は7.8年前に立ったオペラで、その団体のオペラ公演に出れる時は出させて頂いているような感じで、いわば故郷のようなものになってきました。
数日後空港でコンサートをするようで、今日はその最終練習でした。
自分は出演せずこどもたちの引率のお手伝いをする予定でどんなセトリなのかも昨日知ったのですが、初舞台の曲や何年も前の曲を歌っていて物凄く懐かしく心温まるじかんとなりました。
何より何年も前の曲を自分が暗譜していたのにもびっくり。
そういえば、この作品の時はこんなふうに作品と向き合ったっけ。と、未熟ながら懐かしい気持ちになりました。
自分が舞台を始めた歳よりもっと小さい子達が、体いっぱいを使って表現している姿を見るととても尊くて、その培っている感性をそのまま、大切にして欲しいなと改めて思います。
そしてふと立ち止まった時には、初心を思い出すのもありなのかなと。😌