![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21321502/rectangle_large_type_2_9a37ba532a73eac06325a055e2761be5.jpg?width=1200)
ある有名店のマスクの話・・・
コロナの影響でお店の店員さんもマスクをするのがあたりまえのことになってますね。
ところがある有名店ではマスクの色は「白」って決められてるそうです。でも今現在はマスクすら簡単に買えない時期ですよね。ある店員さんはマスクがないと接客できないので何店舗も周りやっとの思いでマスクを手に入れました。
ところが「白」ではない「薄いピンク」でした。というよりこれしかなかったのです。仕方がないのでピンクのマスクをつけ接客してたら「マスクは白と決まってるのだからすぐに交換しなさい」だと・・・
文句があるなら会社が支給したらいいのに。社員に自腹で購入させた上にこんな指導・・・やってられないと思うな。
そもそもこういう状況だから、お客様は店員のマスクが白だろうがピンクだろうが黒だろうが関係ないんですよ。このアホ上司は今マスクをしなければならない理由や本質がわかってないんでしょうね。
コロナが流行して死者も出てる状況なのに、店員のマスクがピンクだからといってお客様からクレームが来るのか?売上が落ちるのか?
こんな人が会社にいると仕事やる気が失せると思うな。
そもそもルールとかマニュアルの本質がわからずに形だけこだわるアホな人が上司になると会社にも社員にもお客様にも害にしかならないな。
上司ならもっと頭働かせましょう。何が大事で何が優先なのかちゃんと理解して指示しましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![おもちゃのセラー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19236022/profile_e424e60ca1dfc822c49a67edf7906716.jpg?width=600&crop=1:1,smart)