コミュニケーション✌🏻
こんにちは🌞今日は曇り☁️少し雨降ってるので、花粉が飛んでないような?気がしています✨ラッキー!
皆さんは、なんとなく波長が合わない人っていませんか…?本当になんとなく、話が合わなかったり…
あとは、話が続かなかったり、普段の自分が出せなかったり…
私もたまにあります。というか結構あります。
初対面の人と話す時、お互いの自己紹介をして、
ふーん、そうなんだと思ったら、
「何を話そう」問題が浮上します。
私は普段女子大に通っています。(ほぼ友達いません😂)
サークルもだるくて1ヶ月くらいでやめたし、行事も行ったことないし、大学に関してはほんとに何も知りません😆✌🏻❣️
んで、まあたまに授業とかで話さなきゃいけない時とか、ある時にほんっとに何話せば良いのか分かんないんですよね。
だって、共通の知り合いがいないから!笑笑
バイトだと、あの人がさあ、今日ねー、とか話せるし、いわゆるゴシップネタみたいな?そういう話とか、その人の人となりを知ってるから、一緒にいても楽だし楽しいって思うんです。
結局、人って人の話(例えば悪口とか、恋愛の話)が大好きですよね。
私も大好きです。
たまーに、自慢話しかしない女がいます。ほんとにダメよ。気づかないうちに友達減ってるから。注意。
人と仲良くなりたいなら、自分の汚点を話すべきだと思っています。
言い換えれば、見栄っ張りは本当にダメ❗️
嘘もつかない。常に、低姿勢でいること✌🏻
が大切だと私は思います。
人間関係がうまく行ってない人(私は恋愛関係が全くうまく行ってませんが😂)は自分が他人とどんな会話をしているのか。 見直してみましょう。
周りで起きている事は全て自分が引き寄せています。
生活習慣が変わることで自分が変わるように!!
私も、気づかないうちに マイナスなことを引き寄せてるのかもしれません😭😭
他人のアドバイスを頂いたらもう一度自分を見直そうと思いました。