見出し画像

【セルフ週報 #39】距離感と翻訳の調整

◆前回の目標の振り返り
「安易な言葉・表現・選択肢を疑い、自分がどこで判断しているか見直す」
「過去の事例・自分と目先の解決にとらわれず、臨機応変に」

・安易な言葉は稚拙・ダサいからダメ!なのではなく、「これまでいた世界でやっていくための蓑だった」説
・臨機応変に動くために、ある程度距離をとる。煮詰まらない範囲で行動を判断する大切さ

つくる編

明るいこと・素敵なことに対する言葉や表現を鍛える
・言葉はネガティブな表現よりポジティブな表現の方がずっと難しい
・そして安易な言葉・誇張した言葉は人の心に残らない
・意識して、過剰表現ではない明るく楽しい表現を鍛えていく

レイアウトの話
・情報の切取と上下関係のつけ方を学ぶ。
・コピーが良い、写真が良いと目がつきがちだけどそれぞれの調和のもと成り立っている。主役を受け止めるだけの脇役がある。

リライト:北風と太陽説
・文章が多い=コートを着込んでぶくぶくになった状態
・でもそれは各所に用心しているから
・天候に合わせて服を脱がせること(リライト)
・他の情報に翻訳できること、ここにおいては必要ない言葉などを削る
・だけど本当に言いたいことには安易に手を出さない

考える編

共感することが必ずしも良いとは限らない・理解の距離感
・理念に共感することが全てではない。共感・自己を重ねすぎると、相手が思う以上のことが出来なくなってくる、そうなると同じ悩みにグルグルハマりがちなので、その時は相手を客観視できる材料を集めてくると良い。

言葉の意味の狭さ・主観的であること
言葉は写真よりも情報が狭まってしまう。(ありきたりな言葉であるほど相手の解釈に依存する)でも写真と同じ情報を載せたいと考えると、文章は長く重くなってしまう。そのアンバランスさが、言葉を多くすればするほど大きくなってくる。力がありすぎる言葉は、相手を思い通りにさせたい。という余分な力まで入っているように思う。

情報の力を調整する
文章の役割を交代させる。短く響かせるコピーから、読ませる長文へ。
小説のようにじっくり読ませるものから、雑誌のようにパラパラめくるものへ。逆も然り。文章の中で捉えているものを選ぶ・分かり切ったものを省略する・全体としてやっていることはシンプルに収まる。

情報を何で示すかの翻訳作業
・文章と写真のバランス
・写真を文章に直し、文章を写真に直す
・写真の文体・文章の写実性。文章を翻訳する写真・写真に対する解釈
・写真の力を今後もっと高めていきたい

他所から持ってくる?内から引き出してくる?
・ありきたりな言葉を削ることは、その言葉自体がダメ。というわけではない。それは相手に違和感を覚えさせず、認知してもらうための仮面。相手が感じて初めて成立する言葉は、がんばるか・がんばってないかなどの感覚。それらを一旦外した時に残るものが、誰とも被らないもの。発掘作業

★★校正者の立場
・人間の脳は自分の行動・成果物を正しいと思いがち
・だけど誰にでも失敗がある
・自分の成果物を一方的なもので終わらせず、双方にとって役立つものに進化させるためには絶対に必要
・粗探しではなく、誤解を解き不安をなくすためのブラッシュアップ
・間違いを見つけたらヨシの精神
・何をチェックするかの指標
・間違いなくやろうとすることと同じように、間違いを見つけることを大事に・それは自分だけでなく周りや他のことにも活きてくる
・文を読むところと、読むことで惑わされるところがある

やりとり編

リモートでの課題点2
・ずっと家にいるので作業・休憩時のメリハリをつける(終わったら散歩)
・相手の作業の温度感を探る・タイミングの調整
・雑音がなくなったため、自分のことも周りのことも真っ新に確認できる良いチャンスだと思う。
・チャットツールでのやり取りが増えるので、リマインドやアラートなど工夫して進められるように
・notionしか勝たん。

まとめ

今週進んだところ
・多くを見るよりも、何度も見ること。ここからは学べないと思ったものでも見返すとヒントが見つかる。
・やっぱり自分から働きかけないと何も始まらないので、其処は今週進んだ点だと思う。
・デザインには対話も翻訳もクリエイティブもアートも、内包されていると感じる。自分の中で分割してしまわないで、それぞれの作業で学んだことを相互に活かしあっていけたらと思う。今の段階ではどれも大事。
・悩むことは生きること。悩むことがあっても、前に進めたらと思う。

反省点・今後の課題
・迷うことも悩むこともこれからもずっとある。でもその原因や考える内容は変わっていくから、原因のレベルを高めていきたいと思う。目先の失敗や指摘に囚われすぎず。
・8月からは自分のキャパシティとやり切る度量をもっと鍛えていきたい。地に足をつけて。
・今年の暑さはほんまにやばいので体調管理気をつけよう!!

◆次週の目標
「一方的にならず、相談して作り上げる姿勢をもう一度思い出す」
「過去に囚われず、今後やっていく方針・方向性を固めていく」

今週印象に残ったこと

若い人たちはとくに「俺のほうがすごいでしょ競争」をしがちだと思います。
でもそれは辛いから、早く逃げたほうがいいです。逃げ道はあって、「自分のため」に仕事をするのではなく、「力を必要としてくれる誰かのため」に仕事をすると心持ちが変わると思います。

「学ぶこと、盗むこと、仕入れること。」 より引用

最後に、賢く悩むためのコツをお教えします。
それは、「悩んでいる自分自身について悩む必要はない」ということ。悩むのは当然なんだ、クヨクヨすることはカッコ悪いことじゃない。これがオレの生きている証なんだと思い続けることが重要。
中途半端に悩んだり、悩んでいる自分自身を悩みだすのではなくて、信念を持って悩んでほしいんです。
「人が生きるということは悩むことなんだ」「悩む力は生きる力なんだ」と。

「25歳の補修授業」より引用


いいなと思ったら応援しよう!