【夏#20】お盆休みにやりたいこと
こんにちは!mizuです。
職業訓練にもお盆休みがあるようで、来週の火曜日まで、お休みです!
一日中寝て過ごすのもサイコウの楽しみ方の一つだとは思いますが、無職の身なので、就職につながることをそろそろしないとなあ、と思う今日このごろです。
ということで!今日は、明日からのお盆休み、やりたいことをまとめてみたいと思います!
やりたいことリスト
1_Illustrator®クリエイター能力認定試験(エキスパート)問題集
Photoshopの試験が終わったので次はこれの勉強します。
この資格が就職に役立つかどうかは諸説あるけど、結構知らない機能をしれたり、無難な使い方を勉強できるので個人的に気に入っています。
2_職務経歴書一回作る
3_ジョブ・カード埋める
職業訓練もそろそろ5ヶ月目に入ります。周りも就活を始めたり、すでに内定をもらって卒業予定の人も出てきました。
私も、受かる気がしないけど応募したい会社ができたので、一旦作ってみようと思います。
4_塊魂今回こそ買う
ものや人を巻き込むだけのゲーム。大好きです。
ずっとやりたいやりたいと言っていて、全然できていなかったのですが、お盆に台風が直撃しそうな感じなので、ゆっくりゲームできそうです……
5_論文のテーマ考える
マーケティングジャーナルをやっと読み始めました。最新のジャーナルが「心理的所有感」特集だったのですが、オタクや推し活など、私がよく知っているジャンルでもあり、学問的に考察するのがとても面白そうです。もっとよく調べて、論文のテーマとして扱えるくらいに理解したいものです。。
ゼミの教授に、そんな感じのことを相談したのですが、既読がついたまま返信が来ません。知識が浅すぎて呆れられてたら困ります。もうすでにお盆なのかもしれない。
5_めっちゃ寝る
低気圧のときに頭痛よりもまず眠くなってしまう人なので、諦めて寝ようと思います。ここ最近すごい低気圧で、学校も大変でした!
6_スターレイルのキャラ育成
私の大好きなホヨバースのおゲームです。原神と同じブランドです。
最近電車でこの広告を見かけては、ああっ顔がいい!!!!と喜んでいます。
忘却の庭「混沌の記憶」
これを攻略したいのですが、育成しているキャラが少なすぎて戦えないのです。このお盆で絶対なんとかしてやる!
ポートフォリオ制作もこれぐらいの意気込みで臨みたいものです……
7_原神新マップ開放の準備
16日に新マップ開放です。フォンテーヌという新しい国に行けるようになります。ヨーロッパをスチームパンク風味にした感じ?でしょうか。こんかいもまた素敵!一番の押しはスメールでアルハイゼンですが、新たな推し発掘の予感がします。
新マップ開放までに、既存のマップのミッションや宝箱をできるだけ開けておきたいです。ガチャ用の原石がほしい。また、素材もたくさん集めたいです。でも他にもやることがいっぱいありそうなので、心の準備だけでもしておきたいです。
8_コードの模写やる
訓練校の友達と、就活支援コミュニティdiscordの勉強スペース(ボイスチャット)で暇なときに入って、一緒に作業しようぜという話をしていました。
Codestepを片っ端からやっていこうという作戦です。先輩方もやはり模写はやったほうが良いと言ってたので、やってみたいと思っています。難しそうだけども。。
9_進撃の巨人最新話まで観る(アニメ)
現在3期の半分くらい観ました。最新話まであと12話くらい。
ずっと予想できない。。毎度毎度ここからどうなるのかわからないというか、もうダメなんじゃないか。と思うシーンだらけで、回を追うごとにその壮絶さが更新されていきます。こんなアニメ初めて。ネタバレを踏む前に、一気に観たいです。展開がいつも恐ろしすぎて、ネタバレ記事で結末を観ちゃいたい気持ちになるのですが、抑えてしっかり見届けたいです。
リンク貼りたいけど考察のYOUTUBEとかたくさんあってネタバレを踏観そうなのでやめておきます。
10_母の誕生日を祝う
仕事辞めてしまっても、いきなり留学に行くといっても、大学院に行きたいと言い出しても、いいんじゃない?と背中を押してくれる最強の母です。本当に毎度真っ当な道進めてなくてゴメン……いつも感謝です!!感謝の気持を込めてお祝いしたいです!
意気込み
せっかくの休みなので、疲れを溜め込まない程度にやっていけたらと思います。最近ずっと胃が痛いのでよく寝て治します!楽しみたいです!
「猫の学級崩壊」のAI画像を見つけて元気になったので貼っておきます🍉