![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112274365/rectangle_large_type_2_302918ef37cb2b6ce21fdc4412e1d460.png?width=1200)
【夏#12】にじさんじラジオ体操部
こんにちは!
今日から8月です。8月、August、葉月……
連日葉っぱも干からびるような暑さでしたが、雨が降って今日は涼しく感じるほどでした。
今年もにじさんじのVtuber、不破湊さんが8月中毎朝ラジオ体操配信をすることになり、今日8月1日から企画が始まりました。
【#にじさんじラジオ体操部】にじライバー健康計画1日目 / 2023年【不破湊/にじさんじ】 https://t.co/qLFlvL3iQV @YouTubeより
— 不破湊🥂✨ (@Fuwa_Minato) July 31, 2023
今年もやります
8月毎朝ラジオ体操!泣
ルールは変わらず
起きれなかったら即終了です
憂鬱な朝が8月は少しでも好きになれたらいいなと思います
6時半に不破湊公園で📻 pic.twitter.com/ynyzPj7qY5
今年も始まったんだなあ。この企画3年目の不破湊さん、ろふまおという歌ったり無人島に流されたり、過酷なグループをこなし、いろんな企画にも参加し、、忙しいなか、今年もやってくれてありがとう。
私は訓練校が遠いので、6時半には家を出て電車に乗っているのですが、電車に揺られながら視聴しました。
ラジオ体操企画ですが、最初に20分くらい雑談(ゲストが来たりする)をして、その後ラジオ体操して終わり、という大体30分弱の配信です。
不破さんはこの前鼻の手術をしたばかりで、もっと安静にしてくれとも思ったけど、やはり嬉しかったです。
参考までに。
— 不破湊🥂✨ (@Fuwa_Minato) July 28, 2023
鼻中隔湾曲症の手術自体は麻酔をするので自分の時はマジで痛みがなく起きたら終わってました。
なのでこの手術の何が1番辛いかというと術後は鼻にガーゼやシリコン等の大量の詰め物をするので2週間弱は口呼吸で生活しないといけないという点です。…
配信の同時接続者数は、最大で4.8万人だったそうです。
6時半に同接が5万人弱ってなんだかおかしいですよね!
5万人弱の人たちとラジオ体操第一の音楽を聞いていると思うと、何やってるんだろうな私達。という気持ちと、朝起きて配信見てるだけなのに朝起きて偉いと褒められて自己肯定感が上がってQOLも上がったり(当社比)します。
また、朝のラジオ体操ではあるものの、夜勤明けの方だとか、オールして朝を迎えた猛者だとか、海外にいるからそもそも6時半じゃない人だとか、いろんな輩がおり、そんな人達と同じチャット欄で暴れているのが面白かったりしました。
また、この配信企画は毎日いろんなゲストが登場するのも、楽しみのポイントです。
にじさんじのメンバーの配信を見たいけれど、沢山居すぎてdokoから初めて良いかわからん!という方、また、推しを決めかねている方はひとまずこのラジオ体操企画を眺めると良いでしょう!(朝早いけど、アーカイブも残るので大丈夫!!!)
にじさんじの夏といえば、この他にも「にじさんじ甲子園」という激あつな大会がありますが、職業訓練の課題制作の進捗が良くないため、別の日に語らせていただきたく存じます!
21時から、ラジオ体操企画の主催者不破湊さんと、VOLTACTIONの渡会くんのセッションライブがあるそうなので、これを聞きながら課題制作の遅れを取り戻そうと思います。
それでは今月もよろしくお願いいたします🍉
神スタンプカードはこちら!!
自分用のラジオ体操カードを去年のもとにリメイクしました📻#にじさんじラジオ体操部 #絵スコート pic.twitter.com/NPBC1UcufD
— シヅキムウ (@_muu_) July 31, 2023