1年ぶりに引っ越したよ
二ヶ月以上ほったらかしにしていた・・・
すっかり夏から忙しくなり
まああれやな、部署移動してからやな
本当に忙しくなり
気がついたら寒くなり
迷うことなく年齢聞かれたら「24歳です」って言えるようになり
本当にキーボード配列に不慣れだった
MacBook Proも気がついたら
まあまあ打てるようになり
(なんなら仕事用のSurfaceより早いかもタイピング)
そして一ヶ月前に引っ越しました。
(今度は自宅です)
夏に引っ越したよ(部署)みたいなことがあり
そしたら家も引っ越してました。
しかも引っ越す前の家と今の家との距離
「車で5分」←
2019年の12月に今のエリアに引っ越してきて、
このエリアがねー、地元の中でも本当に地元に似ていて
雰囲気というか、なんか似ていて。
まだこのエリアに住んでいたいな〜とは思ってたんです。
でも、仕事がほとんど在宅になってきて
1R/1Kでは限界があったんですね
私はメンタルをぶっ壊してて
メリハリ、というかON/OFFが必要になって。
手の届く範囲に「職場」があるのが
あまり私の精神状態にはよろしくなかった。
そこで思い切って
大金払って1LDKに引っ越しました。
家賃も1万5千円高くなったし、駅からも離れたけど
月の9割強自宅にいるならある意味payできると思ったのと
平日と休日の線引きが、
間取りが変わったことによって出来るようになって
だいぶ心が楽になったし
だいぶ仕事を短期集中型に出来るようになりました。
住宅街なのでとても静かだし
子供の声も聞こえるので
なんだかほっとします。
(こういう時に子供が好きでよかったなと思った)
まだまだコロナ禍は収まりそうにないし
ますます自宅ワークになりそうだし
引っ越してよかったなとは思います。
にしても生きてるだけでお金はかかる(笑)
さっきもカード止まった ←
ま、ええねんええねん
生きてこ
自分のためにね
良いこと言うじゃん