グリーンカード当選🇺🇸〜面接の質問内容まとめ📝〜当日の大使館の様子
DV2023当選者の面接当日の大使館の様子や
質問内容について、まとめましたので載せます📝
①朝8:00大使館に到着
8:15にアポで、
あまり早く行きすぎても良くないと書いてあったので
私は8:00に到着しましたが
すでに道にはみ出るほどの列ができていました。
(visa applicantと書いてあるので、並ぶ所は行けばわかります)
警備員の方(日本人)にパスポートを提示し、
アポをチェック。
そしてそのまま荷物検査に進みます。
金属探知機を通り、荷物検査が完了!
②書類確認の質疑応答(日本人、日本語)
荷物検査が完了し、領事館に入ります
そこの入口でまたパスポートを提示し、
すぐに進んで
受付番号と書類提出のためのファイルと
書類を入れる順番が書かれた紙を受け取ります
ボードに番号が表示されるまでは、
空いてる椅子に座り、提出書類の順番を整えました
面接と聞くと、別室に一人一人呼ばれて入っていくことを想像していたのですが
上の写真のように、すべてがカウンターで済まされます。
誰がどのカウンターに呼ばれ、どのくらい時間がかかっているのか丸見えです(笑)
ボードに番号が表示され、指定カウンターに呼び出されます。
まずは書類確認の質疑応答
🗣️(日本人、日本語)
「まずはお支払いをお願いします」
面接カウンターの後ろにある会計カウンターでの支払いを指示されるので、330ドルの支払いを済ませ
そのレシートを持って再度面接カウンターへ
レシートと当日提出の書類を提出
🗣️「(書類を確認しながら)アメリカに行ったことはありますか?🇺🇸」
私「あります」
🗣️「アメリカ入国で止められたことはありますか?」
私「いいえ」
🗣️「海外に住んだことはありますか?」
私「ないです」
🗣️「逮捕歴はありますか?」
私「ありません」
🗣️「独身ですか?子供はいますか?」
私「独身です。子供はいません。」
🗣️「わかりました。健康診断の有効期限が6ヶ月なのでそれ以内にアメリカに入国してください」
🗣️「では面接までお待ちください」
③いよいよ面接(英語)
※私は英語を全く話せませんが、
なんとか乗り越えましたので自己流のコツを書き留めます
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?