![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24562333/rectangle_large_type_2_5d1383dfa402ee2fc1f68198b0fc1f9a.jpeg?width=1200)
格
あっぶない、書くの忘れるところだった。
ここへの書き込みが一週間を超えたから、なんとなしにこれまでの内容を見てみたんです。あれやね、統一感がない。その日の気分がよく出てるな、と思いました。気分屋改善したいぜ〜〜!
さて、今日はまた質問いただいたから答えるよ。
「生きるって何?」
出来る限り、考えないで最初に思いついたことを、とのこと。
今は、煙草と犬吸うことがわたしの生きるかなぁ。あ、あと、考えるって行動は生きてる感じするね。
そう、喫煙者なんすよ。しっかりとしたタールのレギュラーのものだし、喫茶店だとか、そういう喫煙可なお店だとかで一度吸い出すと永遠にチェーンするから、ニコチン中毒かってよく言われます。でも、意外とそんなことないんです。目覚めの一本はいらないし、祖母やまだ小さい従姉妹、煙草嫌いな人がいれば一日くらいなら吸わずに過ごすことも出来ます。だから多分、中毒なわけじゃない。
煙草は好きですよ。とっても。吸ってる自分も、時間も好き。一本を吸い切るスピードは大体同じ、7分くらいで、割と時間がかかる方なのね。ただ、その時間に生まれる、呼吸や思考のリズムを刻んでくれてる気がするのあの感じが大好きなのよ。わたしにとっての喫煙は整えることで、いや、肺はじわじわダメージ受けてっから体調のことじゃなくってさ。どっちかっていうと、体内時計が整えられる感じ。話すスピード、文章を読むスピード。そんなものも煙草でリズムをとってる。こうやって、書き込んでる時はいつもベランダにいます。実家が室内禁煙なんよ、辛いね。ベランダで、ぼうっとキーボードを上下左右にスライドさせながら、文字を打っている時間は案外幸せです。今日が終わるなぁって、思う。煙草自体、昨今の状況が状況だし、決してお勧めはしないけど、ベランダから外に出て、色んな音が聞こえたり、聞かなかったりする日常を漠然と感じるのは、なんだか落ち着くから是非やってみてね。個人的には、日中は日焼けしそうで嫌だし、静かなのが好きだから夜が良いなぁ。
それじゃあ、おやすみ
フォトバイ わたし