![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22939330/rectangle_large_type_2_799115c2cf5998e329cd536af7bb35ad.png?width=1200)
女子
私は1人でいる時間がないとダメなタイプの人間です。
服を買いに行くのも特定の人以外とは絶対に買い物できないしなんなら積極的に1人で行く。
カラオケも1人で行くし、映画も1人で行く。ラーメン、カフェ、ライブ・・・色々1人で行く。気を使わせたくないし使いたくない。
例えば行きたいなと思ったライブに誘う。この行為はすごく難しいと思う。本当に誘った相手が行きたいと思うかとか考えるぐらいだったら1人でチケットを買っていくのが最適だと思う。それくらい1人で行動することが好きです。
だから学校の帰り道に私が用事があるからこの辺で…というと私もついてく!というのは本当にやめてほしい。
そのあとどうせ無駄にカフェやらご飯に行く未来が見えているし、私が見るものに絶対興味ない。大体好きな芸人が載っていた雑誌を買うだとかカルディへ行ってTwitterでバズってたお酒を買うみたいな超個人的かつ行動する理由を説明をするのがとても面倒くさい。私個人の中で完結している趣味を大っぴらにしたくない。
こういう時に断る術がないから困る。
その子のことが嫌いだからイヤだというわけではなくて1人でイヤホンしてラジオを聴きながらTSUTAYAにでも行ってついでに面白い漫画とかないかなって見る時間が楽しいのに邪魔されたくない。
そのルンルン気分のまま速攻家に帰ってすぐさま雑誌を読みたい。お酒を飲みたい。
こういう時どう対処するのが正解なのかがわからない。
ついでに言うと私は無駄なLINEも嫌い。
用事の時とか約束を取り付けるときは全然連絡してくれていいし、例えば課題なんだっけ~?のLINEも別に不快だと思わない。
でもそのあと惰性で始まる意味のないやり取り、「雑談LINE」は本当にやる意味あるのか?あった時に話せばいいし何よりそういう時の相手はすぐ既読をつけるから困る。隙を与えてくれない。
私はスマホをたくさん触っている時間も長いけれどLINEを広く時間は極端に短い。
スマホ触る=LINEを返せる
だとは思わないでほしい。チケよしで私はチケットをとっているから。芸人のYoutubeを見てるから。
だいたい私はLINEは電車の移動中に一気に返す。家でLINEに縛られたくはない。だるい。
そこまで繋がりたくはない。謎の3人組グループLINEもいらない。
Twitterを見てたら
”インスタのストーリー見てるならLINE返信しろよ”って投稿してる人がいた。
いや、2、3日待たせてならわかる。
でも次の投稿に
”数時間で返せよ”
私がこの子の彼氏なら確実に別れている。