![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18429973/rectangle_large_type_2_613b633b04082ee4694eccc2cf83b98a.png?width=1200)
宝塚大劇場と雪組と
こんばんは。
note2発目です。
とりあえず内容にまとまりはないが、書くことに意味がある!
と色んな方のnoteを拝見させていただいて感じたので、書いてみようと思います。
このおやすみ中のこと。
昨日は行ってまいりました!
そう!
宝塚大劇場in兵庫!
朝っぱら4時に起きて、
東京駅→新大阪まで新幹線でビューっと!
そこから電車を乗り継ぎ、やってきました宝塚大劇場(人生2回目)
演目は…11時公演の雪組
『ONCE UPON A TIME IN AMERICA(ワンス アポン ア タイム イン アメリカ)』
しかも席はSS…人生初…ゴクリ。
結果は、最高すぎてジェンヌさんが近すぎて眩しくて目が溶けるか、自分がこの場で灰になるかと思いました。(訳:最高だった)
▼あらすじはこちら
ニューヨークの貧民街で暮らす移民の少年達が、ギャングとして成りあがって行く過程で育む友情と絆、恋を中心に、その後の悲劇的顛末までをノスタルジックな情感で描き上げる、新たなミュージカル作品の誕生〜
お話は、ロバート・デニーロ主演のギャング映画が原作。
事前に映画を観たんですが、内容は映画とはちょい違いました!「死ぬほど暗い気持ちなりそう。しかも、まとまるのかな?」
と思っていた心配はご無用。さすが小池先生でした。
そしてギャングを演じる雪組の方々、それぞれの葛藤・欲・愛などがとても伝わる、だからこそ辛いけど、いい作品でした。
幸せって人によって違って難しい…。けど、それを決めるのは自分なんだろうなぁみたいな。
そんな感想でした。(ゆるふわ感想)
また東京で観るので今からワクワクです。
そして突然ですが、ここで私の推しの方を少々ご紹介。突然私のキャラと口調が崩壊しますがお気になさらず。
※あくまで超個人的感想が入ります。
()はあだ名です。
■望海風斗さん(だいもん)
雪組トップスター
歌がうますぎてうますぎる。アップテンポ、スローテンポ、ロック調もバラードもなんでもござれ。寝転んで歌ってもうまさは変わらない。肺活量すごい。音楽の神。
演技も神。ゲス顔からのショボン顔は世界無形文化財に指定したい。
舞台ではめちゃクソかっこいいのに、降りるとギャップがすごい。かわいい。やんちゃ。絵が苦手。そんなことある?スキ。
クズみたいなら人間の役も多めだけど、本人は死ぬほど真面目。はしゃぎ方に中学生男子みがある時がある。可愛い。
舞台では死にがち。この方のおかげで「美しい人のゲス顔が死ぬほど好き。」という私のやば目な嗜好が発見された。
■真彩希帆さん(きぃちゃん)
雪組娘役トップスター
こちらも歌がうますぎてうますぎる。望海さんとの相性バツグン。音楽の天使とはこのことか。元男役志望の為か、本人の素質なのか、娘役なのに時たま超カッコいい。でも可憐さも併せ持ってる。舞台お降りると一生懸命ないい子。望海さんと2番手さんとの絡みがとても面白い。娘役だけど誰よりも男前。惚れる。
友人との間では「きほパイセン」と勝手に呼ばせていただいてます。でもとても可愛い。見てると幸せになれる。
純真無垢なお嬢さんから、強い母、芯の強い大人の女性、ハリウッド女優まで丁寧に演じちゃうスーパーな娘役さんです。つよい。
■朝美絢さん(あーさ)
男役スター
「初見殺しのあーさ」と一部界隈で囁かれている。(笑)その美しすぎる顔面で初見の人を沼に引きずり込む。
夏に放送されたFNS歌謡祭では「黒髪の人」として世間をざわつかせ、大勢の人間を沼に落とした(多分)
誰が見てもハッとするような、大きな目が印象的なスーパー小顔。だがしかしそれだけではない。
演技は安定、最近は歌唱力もぐんとアップ。顔がいい上になんでもこなす。(今回のワンスのキャロルはすごい!)
ちなみに筆者は、前作「壬生義士伝」の斎藤一役で朝美沼に落ちた。いつもキラキラしてるのに、ずっと不機嫌な顔してるというギャップにのにやられたのだ。笑
モテ男から優男、ぶっきらぼうな剣士から色気ムンムンの歌姫まで器用に演じ分けるスーパースター。
同期に「今何時?」と聞かれると「お前にマジ」と答える得意技(?)を持っている。
勝手に、宝塚のケンティー(セクシーサンキューでおなじみの中島健人)と名付けさせてもらった。笑
■綾 凰華さん(あやなちゃん)
男役スターさん
最近メキメキ見せ場も増えている。得意なのはダンス。全国ツアーでは2番手さんの場面を演じ、そのダンスのうまさをこれでもかと見せつけていた。(ありがとうございます。)
目が大きく、可愛い系のお顔立ちではあるが、キラキラアピール得意の星組出身なだけあり、油断してるとバチコーン★とウィンクを放ってる。かと思えば雄オスしい顔して踊ってる。恐ろしいこ。スキ
そして演技も上手。(ワンスのニックとは結婚したい。)優男系のお役が多いので、悪めな役も見てみたいなぁ。(ゲス顔好きが疼きます。)
真彩ちゃんとは同期で仲良し。舞台おりるとふわふわしててベリーキュート。
※あくまで超個人的感想です(二度目)
上記以外にも、
2番手スター彩風咲奈さん(さきちゃん)の無限の足の長さ※推定36頭身、彩凪翔さん(凪さま)の美と関西弁のギャップ、縣千さん(あがたくん)のキレ良すぎダンスなどなど…雪組さんは充実していてみていると目が足りないです。観劇中、目が足りなすぎて…
「これほど分身したいと思った事、ないよ?」
って思います。
忍者修行とかすればいいのかな…
なにはともあれ明日も仕事だ!
明日も推しのために稼ぎます。
それでは
おやすみなさい。