![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113428528/rectangle_large_type_2_a179eb7d9655ba6f02455b4cab945d8f.png?width=1200)
Photo by
sh2mhg
【資格取得】専門訓練教育訓練給付金〜ハローワークの手続き〜
こんにちは。キャリアコンサルタント資格勉強中のやまぐちまなです。
先日、訓練前キャリアコンサルティングを受けてきた話を書きましたが、今回はその続きを。
「キャリアコンサルタント」は専門実践教育訓練給付金の受給資格対象で、
講座開始日の1カ月前までに申請、受講終了後の手続きで50%、
さらに合格すればプラス20%を受給できる資格です。
訓練前キャリアコンサルティングを受けたあとは、これらの必要書類を持ってハローワークで手続きするだけ!
・キャリアコンサルタントからもらったフィードバックシート
・ジョブカード
・マイナンバーカード
・本人確認書類
・振込先となる通帳もしくはキャッシュカード
詳しくはこちら。
手続きが終わると、教育訓練給付の受給資格者のしおりをもらえます。
あとは講座を受けて、終了後、ここに記載されている書類を持ってハローワークへ行くだけ。
手続き自体はあっという間。
一番の肝は、ジョブカードを使って、自分の棚卸しをすることと、どんなキャリアを描きたいのか、まずは自分自身が把握しておくこと。
だと感じた手続きでした!