![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76157230/rectangle_large_type_2_0fe3e1d503e1feb2927f70ba2c058802.jpeg?width=1200)
アムステルゴールドレース女子(結果追記!)
アルデンヌ・クラシックの幕開け、アムステルゴールドレース。女子は、19の上り坂が組み込まれた、128.5kmの丘陵地帯を走ります。短めの総距離の中に厳しいルートが設定されており、ハードな展開も予想されます。ロンド・ファン・フラーンデレンと同様、男女の賞金統一化も実施されるそうです。
モビスター
常時絶好調のベテラン、アンネミーク・ファン・フルーテン。しかし今シーズンは、SDワークスの波状攻撃に苦しめられる様子も見受けられます。地元オランダ開催のアムステルゴールドレースではこれまで未勝利(意外!)。エマ・ノルスゴー、ロンド4位のアーレニス・シエラも参戦。
SDワークス
今回も全員エース級の強力なチーム体制。昨年2位のデミ・ヴォラリング、ロンド3位のシャンタル・ブラーク、強力なクライマーのアシュリー・ムールマン、若手のニアム・フィッシャー・ブラック、TTスペシャリストのマーレン・ロイサー、注目のカタ・ブランカ・ヴァスなどが参戦。
トレック・セガフレード
エリサ・ロンゴ・ボルギーニは風邪で欠場。しかし、世界チャンピオンのエリサ・バルサモ、TT世界チャンピオンのエレン・ファン・ダイク、元シクロクロス世界チャンピオンのルシンダ・ブランド、今シーズン名アシストを見せているシリン・アンロイなどが参戦。SDワークスと並ぶ、超強力なチーム体制。
キャニオン・スラム
アムステルゴールドレースにおいて、ファン・フルーテンを下しての優勝経験を持つカシア・ニエウディアドマ。今シーズンはストラーデ・ビアンケで4位、ロンド8位と、トップ10入りを果たしています。エリス・シャビーとソラヤ・パラディンも参戦します。
FDJ
セシリー・ルトビックとグレース・ブラウンは欠場。マルタ・カヴァッリ、ロンド9位のブロディ・チャップマンに注目です。
ユンボ・ヴィスマ
ディフェンディングチャンピオンのマリアンヌ・ヴォスは、パリ・ルーベ・ファムに集中するため欠場。コリン・ラベッキのパンチ力、アンナ・ヘンダーソンの逃げなどに期待です。
DSM
ジュリエット・ラボウ
UAE Team ADQ
マヴィ・ガルシア
バイクエクスチェンジ
アマンダ・スプラット
結果
1 Marta Cavalli (Ita) FDJ Nouvelle-Aquitaine Futuroscope 3:17:41
2 Demi Vollering (Ned) SD Worx 0:00:04
3 Liane Lippert (Ger) Team DSM Women
4 Annemiek van Vleuten (Ned) Movistar Team Women
5 Katarzyna Niewiadoma (Pol) Canyon-Sram Racing
6 Mavi Garcia (Spa) UAE Team ADQ
7 Ashleigh Moolman-Pasio (RSA) SD Worx 0:00:07
8 Elisa Balsamo (Ita) Trek-Segafredo Women 0:00:09
9 Coryn Rivera (USA) Jumbo-Visma Women
10 Sofia Bertizzolo (Ita) UAE Team ADQ
24歳のマルタ・カヴァッリ(FDJ)が4秒差をつけ独走優勝。キャリア最大の勝利。世界チャンピオンのエリサ・バルサモ(トレック)は、厳しい登りを乗り越えて8位に入り、UCI女子ワールドツアーランキングでトップキープ中。
#ツール #ツールドフランス #ツールファム #ツールドフランスファム #Zwift #ナレーター #映画 #ロードレース #ナレーション #スポーツ #アスリート #女性アスリート #自転車ロードレース #サイクルロードレース #ロードバイク #ロードレーサー #映画 #美術 #絵画
引用