![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34723667/rectangle_large_type_2_ffd58281768ae6348d50794b54f683db.jpeg?width=1200)
ジロ・ローザ👚🇮🇹前半戦⏳
第4ステージまでの総合順位👚🇮🇹
1位 アネミック・ファン・フルーテン🇳🇱(ミッチェルトン)
2位 カタジナ・ニエウィアドマ🇵🇱(キャニオンスラム) +1:56
3位 アンナ・ファンデル・ブレッヘン🇳🇱(ボエルス)+2:03
4位 セシリー・ルドビック🇩🇰(FDJ)+3:03
5位 ミカイラ・ハーヴェイ🇳🇿(エキペ・ポーレ・カ)+4:21
6位 エリサ・ロンゴ・ボルギーニ 🇮🇹(トレック)+ 4:32
7位 アシュリー・ムールマン🇿🇦 (CCCリブ)+4:34
8位 マヴィ・ガルシア🇪🇸(アレ・BTC)+4:38
9位 マリアンヌ・フォス🇳🇱(CCCリブ)+ 5:29
10位 エリーズ・シャベイ🇨🇭(エキペ・パウレ・カ)+5:36
3連覇を狙う大本命ファン・フルーテンがイイ感じですが、アンナ・ファンデル・ブレッヘンなどの実績のある選手や、カタジナ・ニエウィアドマ、セシリー・ルドビックなどの若手選手も躍進しています。地元イタリアのロンゴ・ボルギーニも総合6位につけていて、後半戦も注目です。
各ステージ結果
【第2ステージ】
トスカーナ地方。ラスト約16kmはストラーデ・ビアンケのようなキツい勾配&未舗装路コース。
残り15.8km地点、登りに入った所でファン・フルーテンがアタック。
逃げるファン・フルーテンと追うファンデル・ブレッヘンの一騎打ちのシーンが続きました。
1 アネミック・ファン・フルーテン(ミッチェルトン)
2 アンナ・ファンデル・ブレッヘン(ボエルス)+1:16
3 カタジナ・ニエウィアドマ(キャニオンスラム)ポーランド +1:16
4 セシリー・ルドビック(FDJ)+1:29
【第3ステージ】
厳しい登りはないものの起伏の激しいコース。
という前情報だったのですがゴール前はかなり厳しい勾配でした
1 マリアンヌ・フォス(CCCリブ)
2 セシリー・ルドビック(FDJ)+0:02
3 エリサ・ロンゴ・ボルギーニ (トレック) + 0:05
4 リアン・リッパート(サンウェブ) +0:08 ドイツ22歳
5 アネミック・ファン・フルーテン(ミッチェルトン)+0:12
6 ロッテ・コペッキー(ロットスーダル)+0:13 ベルギー24歳
7 アンナ・ファンデル・ブレッヘン(ボエルス)+ 0:16
8 アシュリー・ムールマン (CCCリブ)+ 0:16
9 カタジナ・ニエウィアドマ(キャニオンスラム)ポーランド + 0:16
【第4ステージ】
女子レースとしては破格の176kmという長距離コース。
リジー・バンクス、ユージニア・ブジャクの2名が逃げ切りました。
1 リジー・バンクス(エキペ・ポーレ・カ)
2 ユージニア・ブジャク (アレ・BTC)31歳 スロベニア +0:07
3 アネミック・ファン・フルーテン(ミッチェルトン)+1:10
4 エリサ・ロンゴ・ボルギーニ (トレック)+1:22
5 カタジナ・ニエウィアドマ(キャニオンスラム)ポーランド+1:25
6 リアン・リッパート(サンウェブ) +1:27
7 セシリー・ルドビック(FDJ)+ 1:31
8 マヴィ・ガルシア(アレ・BTC)+1:36
9 アシュリー・ムールマン (CCCリブ)+ 1:42
10 マリアンヌ・フォス(CCCリブ)+ 1:42
引用
GCN実況