
伝説の幕開け🏆【女子パリ・ルーベ】初代女王の座に輝いたのは…!🚴♀️ 〜映画 『ルーベ、嘆きの光』〜
数あるロードレースの中でも、ひと際サバイバルなパリ・ルーベ。多くのファンに愛される格式高い『北の地獄』に初代女王が誕生します。
(自己紹介🔻)
ナレーターとして日々勉強中です。noteでは【女子ロードレースと映画】について書いています。ボイスサンプルやnoteの詳細はこちら🔻
プレビュー
パリ・ルーベ・ファム
男子大会は今年で118回目。長い歴史をもつパリ・ルーベの第1回女子大会がついに開催されます。
これは女子自転車界だけでなく女子スポーツ全体にとっても大きな一歩だと考えられているようです。
選手の中にもパリ・ルーベファンは多く「開催を心待ちにしていた」との声が多数上がりました。
合計29.2kmの石畳セクター
全長115.6kmのルートには、パリ・ルーベ名物『パヴェ(石畳)』のセクターが17個登場。石畳区間の合計距離は29.2km(男子レースは全258km、石畳30区間・計55km)
31km地点~85km地点は男子と同じルートを走り、最も難易度が高いとされる5つ星セクターも2つ含まれる過酷なコースです(67km地点モンサンペヴェール・98.5km地点カルフール・ド・ラルブル)
雨の予報も出ているので、悪路でのクラッシュやパンクにも要注意!
初代女王の座に輝くのは・・?!
パリ・ルーべ初代女王の座は誰もが欲しいはず。各チームが気合を入れて試走する姿が目撃されています。
悪路の場合はSD WorxやTrekが機材の面でも有利になるかもしれないという見方もあるようです。
SD Worx
シャンタル・ブラーク 優勝候補筆頭として注目されている。パリ・ルーベは自分の特性に合っていると語った。単独・少人数での飛び出しによる勝利を目指す。
ジョリアン・ドール この日で引退。ベルギー人として石畳への思いは人一倍強い。
オランダチャンピオンのエイミー・ピータース、若手有望ウネケン、チームディレクター見習いとして同行予定のアンナ・ファン・デル・ブレッヘンにも注目。
Trek-Segafredo
エレン・ファン・ダイク ロードヨーロッパチャンピオン、タイムトライアル世界チャンピオンをビッグな勝利が続いている。独走力を活かすチャンスはくるか?
リジー・ダイグナン 昔からパリ・ルーベのファンだったと発言している。元世界チャンピオンとしての実力はお墨付き。
世界選手権ではバルサモの勝利に大貢献したエリーザ・ロンゴ・ボルギーニもアシストとして出走。
Liv Racing
ロッテ・コペッキー オリンピック、地元開催の世界選手権で悔しい思いをし、パリ・ルーベへの情熱が一層高まっているそう。石畳やスプリントに強い。
アシストにアリソン・ジャクソンなどの強力メンバーがいる。
Movistar
エマ・ノルスゴー スプリント、タイムトライアル、クラシックレースのいずれも得意。単独や少人数の逃げ切り、集団スプリントなど、あらゆるシチュエーションで勝機がある。
アネミック・ファン・フルーテン アシストとして出場予定と発言しているが展開によってはどうなるか分からない。
Jumbo-Visma
マリアンヌ・フォス ロードレースのみならず、シクロクロス世界選手権で7勝しているフォスは、悪路でのバイクコントロールも得意なはず。
Valcar Travel & Service
エリザ・バルサモ ロード新世界チャンピオンの23歳。実力や好調ぶりは確かだが、チーム力でやや劣ると見られている。
その他
Bike Exchangeサラ・ロイ、DSMロレーナ・ヴィーベス、Ceratizitリサ・ブレナウワー、Alè BTC Ljubljanaマルタ・バスティアネッリ、TIBCOローレン・ステファンCanyonカタジナ・二エウィアドマも注目されています。
【追記】パリ・ルーベ・ファム初代女王の座に輝いたのは
リジー・ダイグナンが82km独走勝利!記念すべき第1回パリ・ルーベ・ファムで伝説的な勝利を飾りました。
ダイグナンは優勝候補の一人でしたが、レース当日の打合せでは、エレン・ファン・ダイク、エリーザ・ロンゴ・ボルギーニのアシストとして走るプランだったそう。
ところが、ライバルたちの脚を削るため、1つ目のパヴェ(石畳区間)でアタックを仕掛けるとそのままフィニッシュまで独走。
集団は泥でぬかるんだパヴェでのクラッシュに苦しみます。シクロクロス世界チャンピオンの経験もある優勝候補マリアンヌ・フォスが単独追走を仕掛けますが、ダイグナンには追いつけず2位でフィニッシュ。
3位はダイグナンのチームメイト、エリーザ・ロンゴ・ボルギーニ。3~4回落車し『アザラシのような気分』だったそうですが、ダイグナンの勝利に対し喜びのジャスチャーでフィニッシュしました。
🥇リジー・ダイグナン Trek-Segafredo
🥈 マリアンヌ・フォス Jumbo
🥉エリサ・ロンゴ・ボルギーニ Trek-Segafredo
シネマ in ルーベ🎥『ルーベ、嘆きの光』
https://www.youtube.com/watch?v=oLRxvudcOQ4
『ダブルサスペクツ/ルーベ、嘆きの光』
(Roubaix, une lumiere、2019年、アルノー・デプレシャン監督)
パリ・ルーベのフィニッシュ地として有名なルーベの街が舞台のミステリーサスペンス。【熱狂石畳タウン!!】というイメージのルーベにも、ちゃんと日常が存在するんですよね。
この映画は貧困や犯罪など少し重めの内容が出てきますが、ルーベの街の素顔や歴史、石畳以外の風景などをほんの少しだけ垣間見れた気がします。
「そうか!そうだったのか!」という謎解きメインのサスペンスではなく、ドキュメンタリーのようなリアリティを感じるこの作品。ご出演されているのは有名な俳優さんで、他の作品の全然違うキャラも見ているはずなのですが、もう最初っから最後までホンモノのルーベの人にしか見えません!ぜんぜん演技に見えないんです!
マリー役のサラ・フォレスティエさんは作中の化けっぷりもお見事すぎて、見たらきっとファンになっちゃうんじゃないかと思います!(ネットに出てくる写真と全然違う!)
🔻STORY(引用:https://www.youtube.com/watch?v=oLRxvudcOQ4)
ベルギーとの国境にほど近い、フランス北部の街ルーベ。多様な民族が暮らすようになり、強盗・麻薬密売など凶悪犯罪が多発。75%が問題区域に指定され、45%が貧困にあえぐフランスで最も貧しい街。署長のダウードが率いるルーベ警察は、クリスマスの夜に起きた放火事件を捜査していた。しかし、事件の目撃者であるシングルマザーのクロードの証言が曖昧で、犯人捜しは難航していた。そんな中、クロードの通報により老女性の遺体が発見される。ダウードは、2つの事件に関わるクロードと、彼女と同棲中のマリーを署に連行するが―。
#ナレーター #映画 #ロードレース #ナレーション #cm #webcm #番組 #動画 #Youtube #動画制作 #動画編集 #映像制作 #動画ナレーション #ドキュメンタリー #音声ガイド #美術館 #スポーツ #スポーツドキュメンタリー #アスリート #女性アスリート #自転車ロードレース #サイクルロードレース #クリエーター #ロードバイク #ロードレーサー #空手 #柔道 #武道 #オリンピック
引用