基本情報技術者試験2週間攻略(限界な人向け)2024/2/13-2/29
はじめに
短期間での勉強は、運も絡む部分があると思います。そのため、できる限り運に頼らないように努めました。
まず、私の経験を紹介します。
合格見込み:合格
得点:科目A:650、科目B:715
属性:社会人、IT系業務
勉強期間:14日間(1日2時間程度)
使用教材:
勉強方法:科目Aを8日間、科目Bを4日間、その他2日間は自由に活用
感想やコメント:危ないところでした。
IT系の人間は特段語る話ではないと思うのでギリギリで合格したい限界な人のみが見てください
注意点
試験を申し込めるのは3日前が最短です。試験結果は当日分かりますが、合格通知は翌月、紙で届くのはさらに後になります。
私は以前にITパスポートやSG(セキュリティマネジメント試験)を受験した経験があります。これらの試験で得た経験が、今回の基本技術者情報試験で役立ちました。
新形式ということもあり、科目Aでは過去問が役に立ちましたが、科目Bに関しては役立つ情報があまり見当たりませんでした。
最初に8日間を科目Aの勉強に充て、基本情報技術者試験ドットコムを利用して選択式の問題に取り組みました。わからない部分はスクリーンショットを取り、Google Documentに保存し、後で印刷して復習しました。その後、10年分の問題を解き、復習しました。科目Aを勉強する際には、科目Bのことを考えないようにしました。科目Bの勉強を始めた9日目から12日目の間は、科目Aで間違った問題だけを振り返りました。
次に科目Bです。科目Bはアルゴリズムの配点が大きいため、最初にうかる! 基本情報技術者 [科目B・アルゴリズム編] 2024年版、福嶋先生の集中ゼミを触りました。この本は網羅的で公式のサンプル問題などの解説が付いていました。その後、令和06年 基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集で問題を解きました。全体を通して、疑似言語の問題が難しく感じましたが、セキュリティに関しては比較的問題が解けたので、それほど心配はありませんでした。最後に、うかる! 基本情報技術者 [科目B・セキュリティ編] 2024年版のトレースの解説が分かりやすかったため、おすすめします。
試験前日には、科目Bを中心に復習しました。科目Aはあまり心配していませんでした。
試験当日、試験会場に早く着きすぎて追い返されるほどでした。暇つぶしに近くのドトールで時間を過ごし、科目Bのセキュリティの本の1章を読みました。それが役に立ったかはわかりませんが、科目Aよりも科目Bが心配でした。
最後に、試験を受ける前に覚えたことを忘れないうちに受験したことが、合格への最低限の復習に繋がったと思います。この文章はchatgptで校正を行っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?