#1 新しいことにチャレンジ!


少しずつ春めいてきた今日この頃。
何か新しいことを始めたいなぁと思うことが多くなった。
毎年春になると同じことを思うようで、
ちょうど一年前も同じようにnoteを始めて、1ヶ月で見事に挫折。
自分の中でルールを決めるとそれに縛られ、
目標を達成できなくなると、自己嫌悪に陥る。
無限ループ。

前回は、自分の趣味や本の紹介を中心にした。
投稿回数も週に数回と決めていたけど、
仕事が忙しくなると、目標を達成できなくなった。
だから今回、ルールは、一つだけ。
『ささやかな日常を忘れない。』
文章の長さや投稿回数は自由で、
駄文をつらつらと書き残そうと思う。

今回、noteを再開しようと思ったのは、
佐藤多佳子さんの小説『明るい夜に出かけて』を読んだから。


この本に出てくる主人公の富山は、
過去のトラウマによって人との繋がりを積極的にもたないようにする。
しかし、周囲の人との関わりによって少しずつ、心を開いていく。
この物語で重要になるのが、深夜ラジオの投稿。
主人公が心を開くきっかけの一つになるのだが、
読んでいて純粋な主人公に憧れた。
ラジオの投稿は新参者すぎてハードルが高いので、
代わりにnoteを再開しようと思った。

大学を卒業し、社会に出て、仕事に忙殺され、
毎日同じことの繰り返し。
『忙しい』や『時間がない』を言い訳にして、
新しいことにチャレンジせず、歳をとっていきたくない。
歳をとっても、自分のやりたいことに正対して、
堂々と向き合っていきたい。
やらない理由を考えるのは簡単。
そして、今この瞬間に思ったことや考えたことを
いつまでも記憶に留めておくためにこのnoteに書き残す。
誰も見てくれなくてもいい。
いつか自分が振り返った時、
後悔のない人生を送れたと胸を張れるように
新しいことにチャレンジする、
そんな季節にしたい。

いいなと思ったら応援しよう!