嫌いになった人を好きになることはあるか?
もともと嫌いだった人の意外な一面を発見して
好きになることは あると思う
好きだった人を嫌いになる時とは
この逆で 意外な嫌な面を見てしまって
嫌いになる
元々少し好きなら プラスの貯金がある
嫌いと思うと貯金はどんどん減って行く
そうして 貯金がマイナスになった時
またプラスの貯金で 好きになるか
これは とても難しいことだと思う
プラスの貯金が減ってくると
心の温度はどんどん下がってくる
そうして 貯金がマイナスになる頃
心は 氷点に達する
もう 言葉は 耳に届かない
どんな言葉も 心に響くことはない
そうなったら 環境を変えるしかない
例えば 南の島に行くとか
例えば 離れて暮らすとか
離婚は 意外と 身近なものだ
愛が長く 続かないのではない
結婚前の気持ちなど
結婚した瞬間から 冷めて行く
夫婦には 目的が必要だ
共同生活
共同子育て
役割分担
それらを行うスローガンが愛だ
もともと 一人でも できる事を
二人で 分担する 効率を求めて
例えば 子育てプロジェクト
プロジェクトが終了したら
チームは 解散だ
それでいい
人生は 長くなった
人は 長生きになった
人生50年なら この夫婦で 最後まで
それが 昔の慣わし
人生100年になったら
この夫婦では 身がもたない
人は歳をとるほど
寛容になるとは 幻想だ
人は 歳をとるほど わがままになる
チーム解散 それでいい
女同士 男同士
気の合う仲間と気ままな余生も
いいと思う
もちろん 配偶者が 親友ならば
そのまま楽しく暮らせばいい
人生を楽しむために
誰といると楽しいか
もう一度 見直す機会もあっていい
一度限りの人生だもの
誰かの犠牲にならなくていい