見出し画像

水月雨からのオーディオ沼

水月雨にハマり、オーディオに興味が湧いてきたオーオタビギナーの私です。
きっかけは些細なことで、ある日Twitterで見たツイートでした。
「水月雨のparaがモニターヘッドフォンとして優秀すぎる、5万なのに20万くらいのと同じレベル」
中々改変してはいますがこのような感じ。私は元々DTMが趣味なのでこれが中々魅力的にうつりました。
それからしばらく、paraを入手するまでは特にオーディオに興味が湧くわけでもなく過ごしていたのですが、10月にparaを手に入れて以来、何がきっかけか水月雨についてどんどん調べるようになってしまいました。
そしてこの短い期間で手に入れたイヤホンやヘッドフォンは4種類。多すぎワロタ。
paraを始めとして、ビギナーなりにレビューしていこうと思います。

まず前提として、有線のものは聴くにあたってiPhoneにタンジジムのspace、シャンリンのL3をライトニング接続しています。

block (方糖)

水月雨の低価格帯ワイヤレスイヤホン。日本ではAmazon限定販売だったのですがページが丸ごと消えています…また復活したらいいのだけど。
まずはデザイン。「2000年代の近未来的デザイン」と言ったらいいのか、一見矛盾している感想が浮かびます。
私は耳が小さいので耳にはフィットしませんでしたが、そのせいかしばらく聴いていても耳が悪くなりそうな感じがしません。それでいてチャカチャカせず重みのある音が出るので非常に丁度いい。
音質はちょっと籠りのあるパワー系といった感じがします。かといって音質が悪いわけではなく、解像感はしっかりあります。ロック向けというか。それと個人的にはドラムやパーカッションの音を聴くのがとても気持ちいいです!皮の付いたタイプのタンバリンなど低音と高音の混ざり具合がたまらないですね。
接続時のボイスアナウンスもかわいいです。ドゥッドゥドゥー♬と喋ります。

Quarks

おそらく円安の影響で値上がりしていますが昔は2000円ちょっきりほどで購入できたというこのイヤホン。
2000円とは思えないパッケージとイヤホン本体の高級感が最高です。透明でちみっこい本体のデザインも可愛い。
音としては高音がとても綺麗だという印象がありました。ツイッターで評判の通りピアノやボーカルがすごーく綺麗です!
ただ、反対に低音から中低音は「ただそこにある」感じがして、そのものを感じることには微妙な感じがしました。後述するAria2ほど全体の空間を感じることは出来ませんでしたが、高域楽器や女性ボーカルの曲をよく聴いていてエントリーモデルのイヤホンが欲しい!という方にはかなり持ってこいだと思います。

Aria2

まずパッケージが可愛くて、値段相当の高級感があります。

Aria2のパッケージ

また持ち歩きや収納に便利なポーチも付いてきて、小さければDACも収納できてとても便利です。
2pin仕様であることやリケーブル可能なイヤホンであった為開封してから使うまでには時間がかかりました。どっちが左か分からない!やら、ピンの刺す位置分からない!など…汗 慣れている方はすぐ出来ると思います。
音に関してはQuarksと同じく高音が綺麗なのはもちろん、全体的な定位がはっきりくっきりしている印象がありました。高音だけでなく低音から中低音もきっちりカバーしている感じがします。またポップスよりもオーケストラなどの生楽器演奏やゆったりしたバラードがとても綺麗に聴こえると思いました。オーケストラは後述するparaより空間を感じない気もしましたが曲によるといった具合で、その違いはいまいち分かりません…曲にもいろいろあってキリがないですしね。
パッケージの絵もバイオリンを弾いていますしそういった指向のイヤホンなのかもしれません。

楽園 para

※ノブナガラボの吹割でリケーブルし、バランス接続で聴いています。

最初オーケストラ系を聴いた時はなんだかもっさり…したものを感じました。ケーブルを標準のものに戻したり(アンバランス接続ですが)、イヤーパッドを付属していたもう一つのものに変えるもあまりしっくり来ず…なんとSONYのMDR-7506で聴いた方が綺麗に聞こえる。しまったこれは私の好みではない音だったのか…と落胆していたその時、ポップスを聴くとなんだかいい音に。そして先ほどのMDR-7506でも同じ曲を聴いてみると一目瞭然、聴き比べると音が非常にクリアでした。ボーカルの歌っている位置が分かるほど…!
ヘッドフォンにも向き不向きがあるのですね…面白い…

といった具合でオーディオ初心者のレビューでした。音なんて変わらんやろ、というより変わっても私の耳では分かりっこないだろうと思っていたのですが存外聴いているとだんだん音の違いが分かってきてとても楽しい。イヤホンやヘッドフォンはどれもキラキラしていたりガッチリしていたりでどのデザインも欲しくなり、見た目で所有欲も満たされますね。これはかなり深い沼を感じます。

それとオーディオ沼の方々は、一体どうやって聴力の低下と向き合っているのでしょうか…?15分程度聴いただけで聴き終わると耳に違和感を感じるのですが、耳が悪くなっているというより単に鼓膜が一時的に疲労しているだけなのか否か…
耳かきをしすぎて聴力に不安を感じてから耳が悪くなることが一番怖いので、あまり長くは聴かないという対策しかとりあえず打てません。どなたかご存知でしたら教えてください。

いいなと思ったら応援しよう!