通信 | ミャンマー🇲🇲の中の人 | 生活の基盤
みんがらばー(ミャンマー語:こんにちは) 更新日:2025/1/27(月)。
NoMoです。
ミャンマーで使用する通信は一筋縄ではいきません。当記事はミャンマーでのインターネットに関する情報や注意点、最もお勧めの接続方法を詳しく紹介します。
【時間がない方は「まとめ」のみ閲覧ください。】
1.ミャンマーの主な通信会社とその基本情報
ミャンマーの主要な通信事業者はMPT・ATOM・ooredooの3種類が主流で、他にMytelがある。筆者利用のMPTの平均通信速度は上り30.0Mbps/下り15Mbps。Wi-Fi提供会社はMyanmarNet・5BBを始め多く存在する。モバイル通信会社も併せて提供している。筆者利用のMyanmarNetの平均通信速度は上り70Mbps/下り72Mbps。これらはいずれも直接通信会社に接続した場合の速度である。
2.SIMの購入
観光での利用は、空港で購入をお勧め。物理SIMを20,000ksにて購入可能。細かい設定などは全てスタッフが対応してくれる。使用期間が限られており期限が来たら使えなくなる。
滞在での利用は、街中のモバイル通信事業者店舗にて購入をお勧め。物理SIM・eSIMどちらか選ぶことができる。料金は同額。設定などはスタッフにお任せ。
3.閲覧できないサイト・アプリ
ここから先は
1,614字
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?