まだ現実を生きることができる
ENFJの特徴をみると、大体どこにでも「親しくなると、イメージしていたよりも愚痴が多く毒舌」「意外にも愚痴を言う」と書いてある。
わあ、本当にそうだと思う。
友達にもよく言われる。信頼できる家族や友達には弱音を吐いたりもするから、少なからず愚痴っぽくなるのは自然だと思うが、どうやらそのギャップが大きいらしい。
心を開くと「聞いて!今日はこんなことがあって~」とか「ねえ!今日こう思ったの!」とか色々話したくなっちゃって
(相手のそれも色々聞きたい)
その時に「今日もみんなのことが好きだなあと思った♡あ〜幸せ♡」なんて、このnoteで書いているようなことを言っていては、話が面白くないでしょ。オチのない話など、なんも面白くない!!!!!!つまらない!!!!
それで、面白く楽しく話したいなと思うと、ちょっと人をいじってみたり、話にスパイスを効かせたくなるわけよ。
(わたし、前世、大阪のおばちゃんなのか?)
それが「愚痴が多く毒舌」ということなんだろうな、と思っている。
最後まで読んでくれてありがとう!!!!!!この記事がよければサポートをお願いします。いただいたサポートで、カフェに行ってもうひと記事書きます☕