マザーズバッグの中身
出産前、マザーズバッグの中身についての記事をかなり探したので、わたしも書いてみようとおもいます。
バッグは、QbagのLサイズを使っています。横のボタンを外すと大きく開くので使いやすいです。汚れても気にならないのもポイント。旦那さんに持ってもらうこともあるので、色は黒にしました。
中身は、
・おむつポーチ‥ポーチの中には、おむつと匂わない袋が入っています。
・おしりふきケース
・おむつ替えシート‥あまり出番がないです。
・授乳ケープ‥コッパーパールのものを使っています。授乳のときだけでなく、ベビーカーでブランケット代わりに使えたりと便利です。伸縮性があるので使いやすいです。
・母子手帳などを入れたポーチ‥妊娠中はバーニーズニューヨークの母子手帳ケースを使っていたのですが、三方ジップで結構開け閉めが面倒でした(病院の受付で片手が塞がってて出す時など‥)。なので今は、ポーチにザクッと入れています。中身は、母子手帳・わたしの診察券、保険証・娘の診察券、保険証、医療証・ボールペン・中央区のタクシー券です。
・Aesopの袋‥スタイの予備、母乳パッド、小さいタオル、おもちゃを入れています。長時間のお出かけのときは、着替えも1着入れます。
・ブランケット‥最近持ち歩くようになりました。
・ベビーチェアベルト‥先日も書きましたが、便利です。
あとは必要に応じて、ベビービョルンの抱っこ紐、娘の上着などを入れているかな。
なるべく身軽で出かけたいと思いつつも、この辺りは必ず持っておかないとかなぁというところです。離乳食が始まったらもっと荷物増えるんだなぁ🙄