日本シリーズ2022/第3戦の振り返りと第4戦の展望
日本シリーズの第3戦は、ヤクルトが投打でオリックスを圧倒、2勝目を挙げた。
シリーズ第3戦はヤクルトは高橋奎二、オリックスは宮城大弥の両左腕の先発で始まった。
4回まではお互いにゼロを並べる好投で、特に高橋は3回まで無安打投球。
均衡が破れたのは5回表、ヤクルトは中村悠平、ドミンゴ・サンタナの連続ヒットで無死一、二塁のチャンスをつくったが、走者を進めることができず、二死で打順1番に変更となった山田哲人。
山田が宮城のストレートを捉え、レフトスタンドギリギリに飛び込む3ランホームランで先制。
宮城は6回、村上宗隆に二塁打を打たれたところで無念の降板。
一方の高橋奎二は6回までオリックス打線を散発の被安打3に抑え、7奪三振という力投で降板。
オリックス打線は1回、4回、7回と先頭打者が出塁するが、後続に1本が出ない。
7回、オリックスは3番手にシリーズ初登板の竹安大知を送ったが、二死から3番・塩見泰隆が死球、二死満塁で4番・村上宗隆にも押し出し四球を与え、ヤクルトは4-0と突き放した。
ヤクルトは9回にも5番手・本田仁海を攻め、4番・村上宗隆の2点タイムリー二塁打、続くホセ・オスナのタイムリー安打で3点を挙げ、7-0と大きくリードを広げた。
一方のオリックスはヤクルト2番手・石山泰稚、3番手・清水昇の前に点を奪えず、8回まで散発5安打で無得点。
7点を追う9回、中川圭太、杉本裕太郎、代打・西野真弘の3連打で1点を返したが、反撃もここまで。
ヤクルトが7-1でオリックスを破り、第1戦に続き、勝利を収めた。
<第3戦の勝敗を分けたポイント>
ヤクルトは不振の山田哲人を打順1番に変更した。
これが奏功したかは定かではないが、結果的に、先制の3ラン本塁打を呼び込むことになった。
山田は前の打席で内野安打を放ち、シリーズ初安打が出たことも心理的に大きかったかもしれない。
ヤクルト先発の高橋奎二は昨季の日本シリーズに続いて、オリックス打線を15イニング連続で無失点に抑える好投。オリックスに付け入るスキを与えなかった。
大舞台での勝負強さを発揮した。
オリックスも吉田正尚を打順3番に変更、第1戦・2戦と打順3番の中川圭太を6番、杉本裕太郎を7番に下げるなど、大幅に先発オーダーを変えた。
だが、打順1番に戻った福田周平がシリーズいまだ無安打。
左腕対策で打順2番に入った安達了一、4番に入った頓宮裕真も無安打。
結果として打線が分断された格好となった。
1回、一死二塁のチャンスで、吉田正尚がセンターフライ、頓宮が三振に倒れ、先制機を逃すと、4回は先頭の吉田正尚がレフト前ヒットで出塁したが、頓宮のサードゴロで二塁封殺。その後、宗のセンターへの二塁打が飛び打したが、二塁走者の頓宮が生還できず、さらに、中川、杉本の連続三振で2度目の先制機を潰した。
高橋奎二が要所を三振で凌ぐ投球が目立った。
深刻なのは、オリックス打線はシリーズ3戦を終えていまだ本塁打ゼロ。
走者を置いた場面で効果的なホームランが飛び出すヤクルトとは対照的だ。
さらに疑問だったのは、オリックスが0-3と3点リードされた7回の継投。
シリーズ初登板の竹安大知がマウンドに上がったが、制球難で押し出し四球の1点を献上した。
第1戦、2戦で登板したリリーフ陣を温存させたが、致命的ともいえる4点目を与えてしまった。
オリックスベンチは5回に一死から宮城が村上宗隆に二塁打を打たれて、2番手の比嘉にスイッチして次の1点を防いだにもかかわらず、6回は二死満塁を迎えて村上宗隆を迎えても、オリックスベンチは動かなかった。
ここで宇田川を登板させて、一か八か、村上宗隆を抑えていれば、オリックス攻撃陣の士気も上がったかもしれない。
<第4戦の展望>
オリックス先発は右腕の山岡泰輔、ヤクルトは42歳のベテラン左腕の石川雅規。
石川は昨季の日本シリーズの第4戦でも先発し、緩急を使った投球でオリックス打線を翻弄、6回1失点、自責点0で41歳10か月でセ・リーグではシリーズ最年長勝利投手となった。
対する山岡は昨季の日本シリーズは故障明けでリリーフのみの登板に留まり、自身初の日本シリーズ先発となる。
山岡は開幕から先発ローテーションで好投を続け、16試合に登板、6勝5敗と援護には恵まれなかったものの防御率1.75と、かつてのピッチングを取り戻し、一時はエースの山本由伸を凌駕するほどであった。
しかし、7月28日に新型コロナウイルスの陽性判定を受けて離脱、8月16日に先発で復帰したが、その後、6試合でクオリティスタートは1度だけ、0勝3敗、防御率5.34と低迷した。
石川は前半戦、中10日以上の間隔を空けながらオールスターまでに10試合に先発、5勝3敗、防御率2.91とまずまずの成績であった。
しかし、石川も7月28日に新型コロナウイルスの陽性判定を受けて、一軍で復帰登板したのは8月23日。その後、5試合に先発して1勝1敗、防御率5.18という成績であった。
山岡はクライマックスシリーズファイナルステージの第4戦に先発、ソフトバンク打線を4回を無失点に抑え、日本シリーズ進出に貢献した。
一方、石川はレギュラーシーズンの9月29日以来となる実戦でのマウンドとなる。
山岡は今季、6月7日の交流戦でも京セラドームでヤクルト打線を7回1失点に抑えており、苦手意識はないだろう。
京セラドームでも今季9試合に先発登板して、被本塁打はわずか1本と、得意としている。
オリックスは山岡で落とすともう後がない。
まずは早い段階で、打線が山岡に援護点を与えて、山岡をペースに乗せ、本拠地・京セラドームでのシリーズ初勝利を掴みたい。
ヤクルトは好調な打線をバックに石川がオリックス打線の焦りに乗じて、継投に持ち込み、3連勝でチーム史上初となる日本シリーズ2連覇に王手を懸けたい。