見出し画像

歴史の父ヘロドトスはアトランティス大陸の伝説を知っていた

 

❗❗この記事の結論──山本弘は「ヘロドトスはアトランティス大陸についてなにも書き残していない」などと言っているが、これは大嘘である。

 なぜなら《大西洋=アトランティック・オーシャン》の名付け親がヘロドトスだからだ。

 メシア──世界唯一のスケプティックハンター。懐疑論者の嘘を暴く達人。

 キヨシ──懐疑論者の大学生。

 キヨシ 懐疑論者の山本弘さんはと学会の『トンデモ超常現象99の真相』という本で次のようなことを言っています。

 「歴史家のヘロドトスはエジプトに長期滞在して膨大な情報を収集したはずだというのに、なぜかアトランティス大陸についてなにも書き残していない」

キヨシ メシアさん、これって明らかに不自然ですよね?

 メシア しかし山本さんはヘロドトスのエジプト滞在のことを書いた次のページに、ヘロドトスの『歴史』第4巻にアトラス山のふもとに住むアトランテス人のことが書かれてある、といったことも書いているんだ。

 ちょっと矛盾している気がするんだけど?

 キヨシ あ……たしかにそうですね……。

 メシア まぁ、それは置いておくとして、山本さんは致命的なポカをやらかしてしまっていると言わざるをえない。

 キヨシ 致命的なポカ!?あの冷静沈着と言われる山本さんが!?

 メシア 大西洋は英語でアトランティック・オーシャンっていうじゃない?

 名付けたのはなにを隠そうヘロドトスなんだ。

 キヨシ えっ!

 メシア 地名というのはその周辺の風土や文化にちなんで名付けられることが多い。

 インド洋はインドに面して広がっているから、日本海は日本の近くの海だから。

 キヨシ そうですね。

 メシア その例にならうならアトランティック・オーシャンも《アトランティス大陸があった海》ということになるんじゃないかな?

 名付け親のヘロドトスがアトランティス大陸の伝説を耳にしなかったわけがなく、そこから大西洋にアトランティック・オーシャンと名付けたんだ。

 キヨシ う、う〜む……。

と学会初代会長・山本弘の本にとりあげられた私の超極秘ネタを大公開!

運営者プロフィール

目次

いいなと思ったら応援しよう!

永遠の真実追求者メシア
サポートしていただければ嬉しく思います。もちろん、すべて《世界の真実》を見つけるための費用にしたいと思っています。