見出し画像

たとえ物理学者でも相対性理論は難しすぎてわからない

❗❗この記事の結論──物理学にも様々な領域があり、領域外のことはチンプンカンプンである。

メシア──世界唯一のスケプティックハンター。懐疑論者の嘘を暴く達人。

リネンちゃん──メシアの弟子。

メシア 山本弘さんはと学会の『トンデモ本の世界』の中で「コンノケンイチ氏は相対性理論のことを『自分が理解できないから間違っている』と言っている」と書いている。

リネンちゃん はい。

メシア コンノさんは『ホーキング宇宙論の大ウソ』の中でそんなこと言ってないんだけど、仮に言っていたとしても恥ずかしいことじゃないんだ。

リネンちゃん どういうことですか?

メシア 実は早稲田大学理工学部卒の理学博士で、兵庫県立大学理学部准教授の下條竜夫さんという人の言葉にこういうものがあるんだ。

 相対性理論や宇宙物理学などの高度な数学を使う現代物理学は、専門家以外はほとんど理解できない。私は物理学者のはしくれ(原子分子物理という分野の専門家)だが、ビッグバン理論や相対性理論は間違っているのか?と訊かれても、この領域の専門家ではない。だから、正しいのか正しくないのか、まったくわからない。

 ビッグバン理論や相対性理論が正しいことを、数学を使って確かめることはしない、できない。

リネンちゃん え……。

メシア 物理学者である下條准教授でも、相対性理論は専門の領域ではないのでまったくわからないというわけなんだよ。

 これでコンノさんの正しさと、山本さんが嘘をついていることがわかると思う。

リネンちゃん どういうことですか?

メシア 山本さんは「僕は相対性理論を理解できているぜ」とか言ってるけど、下條准教授が理解できないものを物理学者でもなんでもない山本さんが理解できるわけがないからさ。

リネンちゃん なるほど!

メシア これは元と学会の物理学者、前野昌弘さんにも同じことが言える。

 前野さんは『トンデモ本の逆襲』の中で「私も相対性理論は理解できている」とか言ってるけど、彼は物理学者は物理学者でも、なんという分野の物理学者なのかわからない。

 これでは「相対性理論を理解できている」と言われても説得力はない。

リネンちゃん そうですね。

メシア ちなみに実験物理学と量子物理学は同じ物理学でもまったく違うもので、実験物理学の専門家では量子物理学のプロジェクトの指揮はつとまらないそうだ。

と学会初代会長・山本弘の本にとりあげられた私の超極秘ネタを大公開!

運営者プロフィール

目次

いいなと思ったら応援しよう!

永遠の真実追求者メシア
サポートしていただければ嬉しく思います。もちろん、すべて《世界の真実》を見つけるための費用にしたいと思っています。