大学時代のバイトの話
ーLINE BLOGからの移行 2017/7/1 10:50
夏が近づいてくると、昔やっていた数々のバイトを思い出す。
・読書感想文コンクールの下読み
某新聞社にて。毎年、夏になると特にこのバイトを思い出す。クーラーの効いた会議室に集まって、ひたすら作文を読む。ポイントはちゃんと本人が書いたか見極めること。(今もこのバイトは存在しているのだろうか。)
・抽選のお姉さん
ショッピングモールでレシート3,000円で1回、みたいなやつ。一度登録されるとその時期になると声をかけてもらえた。同世代でわちゃわちゃ楽しいバイトだった。自分が担当の時に1等が当たると謎にテンションが上がる。
・試験監督
英検、TOEIC、その他諸々資格試験。大学生の単発バイトの王道?
苗字の並びの関係で受付になることが多く、あまり緊張することもなく、楽なバイトだった。
・番組観覧
時間に融通がきく大学生ならではのバイト
何回かやったが、ドッキリに参加したのが面白かった
・その他レギュラーのバイト
事務とかウェイトレスとか家庭教師など。
バイト代でテレビ、パソコンなどなどを購入。懐かしい思い出。
📷2016年ロシア上空