![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119422004/rectangle_large_type_2_71df6f334a54a66ba3cd03e2f616f142.png?width=1200)
アンテナショップ巡りをした話
現在開催中のアンテナショップスタンプラリー。2週かけて回ってきた。
1週目は
岩手・長野・熊本・高知・茨城・福井・山形・広島・金沢
のショップを回る。雨の日だったけど、同じように回っている人にたくさん出会う。スタンプだけ押して帰るのも味気ないので、必ず各ショップで何か買うというマイルールを作る。ワンコインを目安にお菓子などちょこちょこ買い物をしながら回った。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799794749-K84QFVrn89.png?width=1200)
この中では、ゆべしと生姜と野沢菜ふりかけはショップに行った価値があったかなと思う。スナック類やスイーツは食べたことがあるものもチョイス。
*キラリトの5Fにある金沢のショップはレストラン+工芸品のみで食べ物がなかったので購入できず。ちなみに別にあった石川のショップは来年3月に八重洲に移転するので、現在は閉店中。
2週目は
青森・長崎・滋賀・山口・富山・新潟・三重・離島・淡路島・福島
のショップを回る。普段よく買い物しているエリアなのに、存在も知らなかったショップが何店かあって驚き。天気もよくて家族で回っている人たちにたくさん遭遇。
![](https://assets.st-note.com/img/1697799769030-Ye4uJAuJ3f.png?width=1200)
前回の反省を生かし、おかず系を多めに購入したつもりだったけれど、写真をみるとそうでもなかった(下の方に写っているすあまとみそパンはその日のうちに完食)。長崎ショップのめんたい天と新潟の鮭のスティック、私の定番・富山の納豆こんぶ、などなど。かなり充実した食生活を送ることができた。
「かならず何か買う」ルールのおかげで、店内を隅々まで回ったのがよかった。かなり旅行気分になれたし、実際に現地に行きたくなった。
知らなかったショップをたくさん発見できたし、こんなにたくさん近い距離で密集しているのも知らなかった。これからもちょくちょく行きたいお気に入りのショップも何店かできた。
おまけでウォーキングにもなったし、これでプレゼントがあたれば言うことなしだなぁ、という話。