見出し画像

1日1通、知らない人の日常を覗き見する

先日、このような投稿をしました。

なんだか急に誰かと話がしたくなった。互いに互いの情報がなく、互いを知ろうとしない距離感の中で。

この投稿をしたときは、とにかく”話をしたい”だけで、勢いでやったものだったのであまりに情報が少なすぎたなと冷静になって気がつきました。

そんな中、今とある方とこの投稿をきっかけにメッセージを送りあっています。
お相手の方には了解を得て、少しやりとりについて書いてみようと思います。

先日の投稿では私自身もどのようなやり方でやっていくのかも記載していませんでしたが、今は1日1通を交互に送るというやり方で行っています。基本、時間も内容も自由。よく「メッセージ等は深夜早朝を避けるのがマナー」というのがありますが、時間だけでなく縛りはなるべく少なく時間については縛りをつけていません。
内容についても、基本的に何を送ってもかまわないことにしています。日記、思ったこと、自分の好きなことなど…。ただこのようなやりとりをしたいのは、お互いのことを知りたいわけではないという前提は事前にお伝えしました。自ら自分の情報を出す分にはかまいませんが、お相手の情報を聞き出すようなメッセージはNGで。

私がこのようなやりとりをしてみたいと思ったのは、誰かの日常をちょっとだけ覗いてみたいと感じたからです。どこに住んでいて、何をしている人か、何もわからない人の日常をのぞく。ちょっと面白そう、そんな単純な理由です。

このやりとりを始めてから、1週間ほどが経過しました。
私自身は負担なく楽しめています。
もともと、文通や交換ノートいった紙媒体のものだとわりと続くのですが、どうしてか紙からスマホ(パソコン)に変わった途端連絡が続かなくなってしまうんですよね。ですから本来であれば、文通などの紙媒体が理想でした。。。

「1日1通」は読むも書くもストレスのないペースのようで、むしろお相手のメッセージ、今日は何を送ろうかと考えるのも楽しみになっています。

1週間が経過した時点で、お相手の方へこのまま続けてもいいか一度確認をしました。
このやりとりを始めたいと言ったのは私ですので、私自身が負担になるようならすぐにやめるつもりでしたが、私は今のところ大丈夫。せっかくやりたいことなら、お相手の方にも楽しんでほしいまでは言いませんが、負担であるようならそれは続けることではありませんので。
お相手の方はありがたいことに続けたいと言ってくださり、お互いのペースで今も継続中です。


いいなと思ったら応援しよう!