見出し画像

🎨パリジェンヌは知っている☆重ね着で失敗しない"カラー〇〇〇"の裏技3選

ボンジュール🇫🇷

フランス流ECOファッション
スタイリストのドリです。

いつも読んで下さって
ありがとうございます♪



初めましての方、
これからどうぞよろしくお願いします。



·. ・ 。 ˚ ⁺ ๋₊▾ ˖ ִִֶָ ٠˟ ː ݊ ༝ ⋆ ⑅ ▸◂



いつもは
フランスで執筆している

ドリのニュースレター
【フランス流ECOスタイル™️通信】ですが、


最新号は、

一時帰国中の日本から
お届けいたしました❤️


先日、こちらの記事

↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑

の冒頭でシェアしました通り、

「今年の日本は暖秋だ」と

我が家のフランス人(夫)から
聞いてはいましたが、

日本は本当に暖かったです😅





ただ、11月も第3週に入った
今週はさすがに

日中でも20℃を切る
日が続くとの予報ですし、

さすがに朝夕は
冷えるようになってきていますね🍂



本格的な寒さがやってくると、⠀

スタイリングのご相談で


「重ね着すると
 着膨れしてしまう」

「ダウンコート一辺倒で
 野暮ったくなってしまう」



といったお声を
たくさん頂くようになるのですが…




ファッションの聖地
フランスでは、

重ね着の色使いを工夫した

"カラー〇〇〇"

を駆使して


『相手の視線を
 主体的に誘導する』



方がとても多く、


着太りや野暮ったさ
とは無縁の

秋冬ファッションを
楽しんでいらっしゃいます。


ということで、
ニュースレター最新号では


◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

🎨パリジェンヌは知っている☆
 重ね着で失敗しない

 "カラー〇〇〇"の裏技3選

◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·


と題しまして、

着膨れしがちな季節でも
楽チンにオシャ見え☆


が叶う

フランス流 "カラー〇〇〇"
の裏技について

つご紹介いたしました。




さて、"カラー〇〇〇"

「〇〇〇」に入る言葉は
一体何だと思われますか!?



特に、寒くなると

「ダウンコート一辺倒で
 オシャ見えからは遠のきがち…?」

という方には、是非
取り入れていただきたい裏技なのですが・・・



答えが気になる方は、
簡単2ステップで正解をCHECK☪️


①ドリのニュースレターへ登録

  ⬇︎⬇︎

②届いたメールに「重ね着」と書いて返信


"カラー〇〇〇"
について

詳しくご説明した
バックナンバーをお送りします。




ドリのニュースレター

【フランス流ECOスタイル™️通信】

では、

『お洒落に必要なのは
新しい服を買うことばかりではない』

をモットーに、


みんなの地球と
あなたの心にも
優しいスタイル術

をご紹介しています。


今ココを読んでくださっている
あなたとも、

ニュースレターでお会いできる事を
楽しみにしております♬


最後までお読みいただき
ありがとうございました♡


Bisous, ドリ

いいなと思ったら応援しよう!