![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39888837/rectangle_large_type_2_e20ad0168d91d9ce32dd5861c3d098ec.jpg?width=1200)
<掲載報告>単行本『京の大工棟梁と七人の職人衆』写真掲載
1999年に草思社から出版された笠井一子さんの著書『京の大工棟梁と七人の職人衆』が河出書房新社から復刊されました。松本路子が職人のポートレイトや作業中の写真を19点撮影しており、復刻版にも同数の写真が掲載されています。
海外での撮影が多かった私にとって、京都の伝統的な職人世界の深淵に触れることは、カルチャーショックに似たものがありました。古来よりの日本人の美意識やメンタリティについても考えさせられた体験でした。
今、この本が復刊される意味もまた考えてみたいと思っています。
『京の大工棟梁と七人の職人衆』に掲載の写真から。表具師の伏原佳造さん。
いいなと思ったら応援しよう!
![松本路子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31375006/profile_7aa4f913d70b598ac9c2531282c9e019.jpg?width=600&crop=1:1,smart)