
奏泉寺由子 ~撮影ノオト~
バリ島の工房から。
ある時、インドネシア、バリ島から椰子の実の油が届いた。染色家・キルト作家、秦泉寺由子の工房からだ。10年近く、夏になるとバリ島の彼女の工房を訪ねていたが、その年はそれが叶わなかった。彼女の自家製の椰子油を愛用していた私にとって、嬉しい贈り物だった。
工房の様子を綴った便りが添えられていて、すぐにでも熱帯の風景の中に身を置きたい、そんな思いにとらわれた。
秦泉寺由子に初めて会ったのは、1999年。絹の白い生地に青竹で白色を染めた、という布を見た瞬間、その神々しいまでの白に心を射抜かれた。
布が誕生する現場に立会いたいと、すぐさまバリ島へ旅立った。そこで私が魅了されたのは、青竹染めの素晴らしさと同時に、彼女の暮らしぶりだった。
ここから先は
1,429字
/
2画像
¥ 200
ニキ・ド・サンファルの映画は「ニキの映画を創る会」メンバーで製作しています。編集作業、完成に向けて、サポートしていただけたら嬉しいです。