マガジンのカバー画像

写真にはドラマがある ~松本路子の撮影ノオト~

世界各地のアーティストの肖像を撮影する中で、忘れられないエピソード、写真のこと、自宅マンションのバルコニーから、60鉢のバラ・果樹の季節の便りなどを綴ってみたいと思います。本・映…
人やものとの出会いの物語りを、一緒に楽しんでもらえたら、嬉しいです。
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

井津建郎写真展「祈りのかたち」から、オリジナルプリントの醍醐味。

井津建郎写真展「祈りのかたち」から、オリジナルプリントの醍醐味。

先週の日曜日、ルーニィ247の井津建郎展「祈りのかたち」を拝見した。映画の編集がなんとか一段落し、編集室からの帰り道に立ち寄った、久しぶりの写真展。

ブータンのポートレイトは折につれ写真集『BHUTAN』を開いているが、超大型カメラで撮影されたプラチナプリントで見る作品は、また格別。そこに在る人々の透明なまなざし。長い時間、祈ることの気配が堆積した空間。人と空間のアウラがそのまま写し込められてい

もっとみる
ヨネヤマママコさんのこと ~撮影ノオト

ヨネヤマママコさんのこと ~撮影ノオト

今年9月のある日、本棚の隅に置いてあったピエロ姿のオルゴールが、突然音楽を奏で始めた。ほんの一瞬だったが、もう何年もネジを巻いていなかったので、ちょっと意外な気がした。そして「ママコさんどうしているかな~」と、パントマイマーのヨネヤマママコさんに思いを馳せた。そのオルゴールは、40年位前、彼女の何かの記念日にいただいたものだった。

それから数日経って、ママコさんが亡くなったというニュースを知った

もっとみる