
フレンズ Billboard Live Tour 2022
フレンズのライブに行ってきました。
▼フレンズとは
フレンズ Billboard Live Tour 2022 〜La notte〜 大阪公演
※本記事は一ファンの個人的な感想や日記のようなものです。ライブを詳細にレポートするものではありません。
このご時世にライブに行くのは如何なものか?と悩みした。
しかし「もし私がキャンセルしてお客さんが少なかったら…フレンズはこの先大阪に来なくなってしまうのでは…。行かねば!」
と思い、仕事終わりに向かいました。
ーそして迷子になり、到着したのは開始5分前…。
座席チケットもらったけど、席がわからない…!
ウエイターのお姉さんに聞いてる時に、フレンズ登場!
お姉さんが「案内します!」と親切に連れて行ってくれた席は、入口からとっても遠い。聞いてなかったら、曲が始まるまでに辿り着けなかったな…と。
ビルボート大阪の話
私が取った席はカジュアルエリアで、いそいそと席に座ると、めちゃくちゃいい席!!
舞台と近距離という訳ではないが、フレンズの皆んながとてもハッキリ見える!テーブルに座ってるお客さんや、ソファ席のお客さんの表情も良く見える!と言うことは、フレンズからも私がめちゃくちゃ見えてるのでは?
しかも私の周り誰もいない…。
関係者席か?っていうレベルの個人的ベストポジション。しかも、このご時世に…と心配していたけど、周りに人がいないから、ソーシャルディスタンスが自然と取れている…!
そういえば、チケット取る時ビルボードの画像をいっぱい検索して、ここがいいのでは!と決めた席だったなと思い出しました。
ビルボードではディナーも出来るのですが、ガッツリ食べたり飲んだりしないよ!という人にはオススメの席です。
お客さんが少なかったら…という心配をよそに、サービスエリアの方は、ほぼ満席状態でした。
お客さんもみんなワクワクしているような雰囲気が伝わってきました。
▼以下、ネタバレ注意
※フレンズ Billboard Live Tour 2022 〜La notte〜は、東京公演もあるのでセットリストや演出の詳細は書かないでおこうと思います。全ては書きませんが、個人的にこれは!と思った曲に関しては、曲名が出てしまってます。
ネタバレ勘弁という方はご注意ください。フレンズを知りたい方は、おすすめ曲を紹介しているのでぜひ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私はフレンズが4人体制になって初めてのライブ参戦だったのですが、ラップパートを塁さんが歌うのを初めて聴いて、結構衝撃受けました。
これは激アツ!と密かに1人燃えていました。
塁さんの歌に燃えるきっかけとなった曲↓が、今回のツアーでも歌われて歓喜でした!
個人的にこれは!な曲①
”0:25”
塁さんが歌う曲といえば、「0:25」という曲があるのですが、私はこの曲がとても好きです。
いい意味で重くてねっとりとしたテンポで、これをライブで聴くのは、確か2度目なのですが、ビルボードで、しかも夜に聴くこの曲は良すぎました…。
自然とうっとりのため息出たのは初めてでした。
良い…って勝手に呟いてました。
このMVもとっても素敵で、聞くだけで自分がおしゃれな人になったような気になれます。
MVも間違いなく素敵ですが、生でもぜひ聴いてほしい一曲です。
個人的にこれは!な曲②
”海のSHE”
この曲は正直何度も繰り返し聴いたことがなかった曲だったのですが、えみそんカッコいい…!と惚れ直す一曲でした。
えみそんの声はとっても聴きやすくて、心地よくポップな曲もすきなのですが、ライブ特有のストレートに伝わる情熱的なかっこいいえみそんも素敵。
太郎さんのギターもアツい!
いつもにこにこ優しいお兄さんなイメージの太郎さんが、燃えるようにギターをかき鳴らしていらっしゃった。ギターの弦切れてたましたよね…たぶん。かっこいい。今回のライブでさらに好きな曲になりました。
これはMVはないのですが、最新アルバム「SOLAR」に収録されています。
サブスクも配信中のようです!
フレンズのCDジャケットデザインがいつも素敵で、私は初回限定版のオレンジを購入しました。
個人的にこれは!な曲③
”東京今夜”
今回のライブ行こうと思ったのは、この曲を生で聞きたかったから、というくらい大好きな曲。
ライブでえみそんもお話してくれたのですが、フレンズは夜が似合うバンドだと言われてることが多くて、このサムネ見たとき「新体制フレンズの夜がきた!」とうれしくなったのを覚えてます。タイトルからもう好き。
初めて聞いた時から、これは絶対生で聞きたいなと思っていました。
これを聞いてフレンズのファンになったって人が今後もたくさん出てくると思います。ぜひまずはMVを見てください。
余談ですが、MVのえみそんが着てるこのシャツワンピースが可愛すぎてほしくて、めっちゃ探したけどなくて。今日のライブの話だと衣装は特注だったりするのかな…。
まとめ (東京公演もあります!)
とにかく素敵な夜でしたね。
noteは自分の創作を色々載せるつもりで始めたのですが、フレンズが素敵すぎて、そのままの勢いでこの記事を書いてしまいました。
大阪は終わってしまいましたが、東京でも開催されるので、ぜひビルボートの最高の空間でフレンズの素敵な夜を体験してみてください。
ステンディングのライブではないので、年齢問わずお楽しみいただけますよ。もしかすると涼平さんのあの姿が見れるかも知れませんね!(行った人にわかるやつ)。
あとがき
私がテレビ番組スタッフとして働いていた時に、同じ番組の先輩ディレクターに夜のロケ帰り、これ聞いてほしい!とYouTubeで流されたフレンズの「夜にダンス」をきっかけにファンになりました。先輩に感謝。
私は熱狂的なファンや関係者の方からみると、風上にも置けないような者です。記事を読んで違うそうじゃない!と思われた方もいるかもしれませんが、すべて個人的な感想であり、フレンズを好きなファンの一人の戯言であることをご理解いただければと思います。そしてこれはステマではないです。(そもそも私のnote記事にそんな効果はないですね)
今日のライブ本当に行ってよかった。
新曲も最高でした!リリースされるのが楽しみ!
フレンズは映画のエンドロールで流れたら絶対泣くっていう曲が多くて、もし自分が書いた脚本が映画とかになるとしたら、エンディングはフレンズがいいな。
このご時世だからこそ、やっぱり好きなものは大事にしたいですね。
これからもフレンズに会える機会が増えますように。
余談
角度的に涼平さんの視界に私ずっと入ってんじゃないかと思って終始なぞに緊張してました。ベースが素敵なあの曲も聞けて最高でしたね。
塁さん以外とは絶対目が合ったと思ってる。(角度的に塁さんあまり見えなかったので)
朝が来る前に、ここまでとさせていただきます。
ご高覧いただきありがとうございました。
まるこ