
Vitalize 前橋支社オフィスに遊びに行きました!
1週間ぶりです!ねもとです。
この1週間、いろんな人に「この前のnote読んだよ!」と声をかけてもらいました。
改めてアナログに発信していくことの大切さを感じます。ホクホクです。
時間がない人からは「あ!活字!」と呼ばれます。私の名前はカツジではありません。
さて、本題本題。
ある日私のInstagramに一件のメッセージが届きました。
「お久しぶりです!
ちょいお誘いなんですが、
うちのオフィスに遊びに来ませんか!?
馬場川通りの新オフィスが完成したので、
もしよかったらお披露目できたらと思ったのと、
以前dj教わってみたいとおっしゃってたので、
興味のある友人もいればご一緒にどうかなと!」
お~!オフィス見学のお誘いです!場所は白井屋ホテルやルルルなビールのある馬場川通りですね!…ん?DJ??と思った方も多いでしょう。
まあそれは後ほどご説明するとして、二つ返事で日時を決め、ついに遊びに行く日に。友人二名もついてきてくれました。

民間がビル丸ごとを改装して、テナントやオフィスを誘致する予定。というまちづくり的な予備情報は知っていましたが実際に潜入するのは初めて!
今日案内してくれる小林洋平さんが出迎えてくれましたー!今日案内して頂くのは、(株)Vitalize(読み方:ヴァイタライズ)さんのオフィス。ヨウヘイさんは前橋支社長です。まちなかのお店やアーケードでばったり出くわすことが多く、普段から仲良くさせてもらってます。

念のために補足しておくと、企業PRとか案件ではないですよ!
ヨウヘイさんは横浜出身。群馬は奥様の出身地であり、2年前に移住してきたそうです。前橋市役所の田中さんに前橋を案内されて前橋沼にハマり、前橋が好きすぎて前橋支社を作ることを決めて本社に打診し、実際に東京から移住して、地元のエンジニアを現地で採用したり、他の支店のメンバーに熱い前橋愛をプレゼンして自分の支社に引き抜いたり…な、とにかく地域愛に溢れたすごい人です。
ということで、早速オフィスに向かいます!
まだオープンしたばかりで、1階はまだスケルトンなんですね。オフィスがあるという3階にエレベーターで移動します!
到着!うわー!ITの会社って感じです!

デスクの上にモニターがずらっと並んでおります。ヨウヘイさんのデスクには、モニター3台、ノートPC2台と文字が一切ない真っ黒いキーボードがありました。これぞSE!まさにSE!かっこいいー!
簡単にオフィスの中を説明してもらいます。ここがミーティングスペースで、ここが収納ですねー。ん??収納と思いきや…


ヨウヘイさん「基本は共同のトイレを使うので、ここは簡易的に作ったみたいなんですよねー。音とか全部聞こえるし 笑」
このタイプの開き戸で中にトイレがあるの初めて見ました。
そのほかにもいろいろどんどん案内してもらい…

そしてオフィスに入った時から気になっていた、お洒落なBGM。その音のなる方に進んでいくと...
誰!?何かしてる!
ん!DJブース!?

爽やか好青年、DJ Laι.(ライ)さんがターンテーブルを回してましたー!
えーオフィスでー?どういうことー!?と混乱する友人たち。
実はヨウヘイさんもVitalize社員のLaι.さんも、私がMMAで担当したイベント(七夕まつり 広瀬川エリア)の音楽エリアにて、DJとして出演して頂いた背景があるのです!
ちなみにヨウヘイさんのDJネームは「DJ社長」ならず、「DJ支社長」。センス!
それにライさんはエンジニア未経験ながら、DJ採用(?)で入社したそう。
すご!ほんとなんなんだこの会社!!
そして会社の話や前職の話、お互いの共通の友人の話などをみんなで2時間近く立ち話してます。興味しかない会社なので、ヨウヘイさんを質問攻めにしてしまいました。ほんと2時間があっという間だったんですよー!

雑談の中で、まちなか新聞に出たくてレコード屋やクラブ運営を考えてるんですよねー。とヨウヘイさん。「あ!私実はまちなか新聞のエディターやってるんですよー!」というとめちゃ驚いてくれました!お店が出来たら是非取材させてくださいー!

本家まちなか新聞はコチラ↑
ねもとが毎月せっせと編集しているフリーペーパーです。
その中でも特に驚いた話が。
ねもと「私実は最近会社でブログのようなものを始めまして、今日すっごく楽しかったのでオフィスについてのレポを書きたいんですけど良いですか?」
ヨウヘイさん「もちろん!読んでますよnote!…ホタテ好きなんですよね?」
えええ!初回の投稿でサラッと書いただけのホタテ好きを知ってくれている!?嘘!ホタテ!ここで!ええ!
びっくりしてると追い打ちをかけるように、
ヨウヘイさん「僕もホタテすきなんですよー!今度うちのオフィスでホタテパーティーしません?」
ええええーーーー!大変!大惨事!!ちょっと!ホタテパーティーだと!?考えただけでヨダレが!周りの友達に言ってもあまり共感してもらえず、毎回通販しては1キロ~2キロを一人で大事にちまちま食べていたのに!ホタテメイトが出来るなんて!ホタテメイトは一生マブ!
ということで、MMA noteから生まれた初企画、ホタテパーティーが1月に開催予定です。
場所はVitalize前橋支社オフィス。ここまでnoteを呼んでくれた貴重な方は是非お越しください!
(宣言してしまえばこっちのものです。場のノリにはしませんよ、わかってますかヨウヘイさん!!)
ということで、トントン拍子に話がはずみ、ホタテパーティ作戦会議の会場と開催時期と実行委員も決まったので、本格的に告知出来る日が来るよう準備を進めたいと思います。
まさかこんな結末になるとは笑
予想外が続いたオフィス訪問でした。
ねもと