"ネガティブ感情を感じきる!"女性性開花ミミーと感情を感じきるライブ!vol2をしたよ😍
今回の質問はこの2つ!
①感情を大事にしようとするとすぐ「めんどくさい」が出てくる
ミミーは「めんどくさい」とかないの🥹?
②ネガティブな感情にバリエーションがない気がする…
そもそもあんまり認識できないし
全部「いやだな…」か「めんどくさい…」になっちゃう🥺
↑この2つの質問について、ミミー先生に聞いてみました!
ミミー先生の回答👩🏫
①めんどくさいは思う!
どうしたらめんどくさくなくできるか?を考える
予約がめんどくさい→誰かやってくれるかな
そもそも、めんどくさいものは、それほどやりたくないのかもしれない!
そもそも、自分を大事に扱おうとしている時点ですごい
自分のこと考えている時点で、
豊かだな〜🥰と感じることもできるよね
まずは感じられない前提で、練習をしていく
オススメは五感を研ぎ澄ませる
朝、洗顔の時のフェイスタオルを気持ち良いものにすること!
そもそも、感情を感じる感じないも自分好みでいい
感じた方が上、感じないと下、とかもない!
②
嫌だ→なんで嫌?感じてみる
悲しい・不安・嫉妬・罪悪感・怒り・恐れ…
「ネガティブ感情 種類」で検索してみて🔍
「私悲しいよね」って思ったら…
ストップさせない
感情を観察する
今まだ感じているな
おさまったなとか
開放されていく→自分の中にたまらない
ひと目を気にしないで悲しむ
どうやって消えていったのかな、を見てみる
怒りなら
すごい怒った顔にしてみる・チクショー!とか言ってみる・周りに「今怒ってる」と伝える
感じていることに許可
今はそもそもネガティブ感情を感じることすら抵抗がある
でも、やっていくとクセになるというのはある!
なんで嫌な感情を感じるのが嫌なんだろう?と考えてみる
「すごい悲しくなっちゃった」
誰かに言って、受け止めてもらえたって経験を積んでいく
→自己受容
パートナーに伝えると
男性も刺激を受ける
●今回の課題
ネガティブな感情が出たら、観察してほしい!
「なんで嫌なんだろう」
「なんで〇〇なの?」
「今何感じてる?」
「どこか痛いところがあるのか?(ハートが痛い?お腹が痛い?とか)」
ミミーがどんなふうにネガティブ感情を感じ
取り扱っているのか?
よく分かったよー!
ネガティブ感情が出たら、即「見ない!」ってしがちだけど
「観察する」にチャレンジしてみたいと思いまーす😍
いいなと思ったら応援しよう!
