自分の都合良く生きる
娘、2歳2ヶ月。
ここ数日、数週間で、おしゃべりがどんどん上達している。
👧「かいかい〜(蚊に刺されたところを指して)」
👩「あー、たくさん刺されちゃったね」
👧「たっぷりさされた🥺」
とか
👩「(娘に叩かれて)痛い!痛い!やめてー😢」
👧「! だいじょうぶ? どうしたの🥺?」
👩「娘ちゃんに叩かれて痛いの😢」
👧「! …。 いいこいいこー」
とか。(それDV男のやりくち!)
なんかいろいろおもしろい🤣
私は娘が0歳の時、娘と一緒の毎日が、退屈で退屈で、おかしくなりそうだった。
何をしても反応なし。
聞いてるのか聞いてないのかわからない生物との毎日。
今私が相手する意味とは…?
必ずしも私が世話する必要性とは…?と考えてた。
それを考えたら
「娘のおしゃべりが面白い。だから好き」でもとりあえずいいじゃん🤭
少なくとも2年前の私より今の私がハッピーなのは間違いない。
母から子への愛情は無償の愛でないといけない。
条件付きの愛なんて愛ではない。
という思い込みを捨ててしまおう。
言いたい人にはそう言わせといたらいい。
でも私は、自分の都合よく生きる!
公式LINEでは
不定期に"思いっきり生きる"をテーマにしたコラムや
zoomイベント、zoomお話し会などのお知らせをしています♪
ちえちえ公式LINE
🎁公式LINE登録プレゼント🎁
“家事をちゃん卒して余白をつくる"
「ちえちえ流!家事を卒業するはじめの一歩」
PDFプレゼントしてます😄
プレゼント希望の方は公式LINE登録の上、
「家事卒業」「(アサギストの方は)アサギストニックネーム」を
メッセージしてね❤️
いいなと思ったら応援しよう!
記事がいいなと思ったらサポートお願いします!大変励みになります。新たな学びや経験の活動費として使わせていただきます♪