【無痛分娩レポ】 東京衛生アベンチスト病院で無痛分娩で出産しました
2021年5月に東京衛生アベンチスト病院で無痛分娩で出産しました。
その時に取っていたメモを公開しようと思いまーす。
清書しようと思ったけど、リアルだからほぼメモのまま載せる!
今後無痛分娩を考えいる人、興味がある人など、少しでも参考になれば。
ちなみに計画分娩ではなく、自然陣発からの無痛分娩で、
コロナ禍での出産のため、立ち会いダメ、お見舞いダメ、荷物受け渡しもダメという状況でした。
---------------
【出産2日前】
朝5時 トイレに行くと出血あり。
念のために病院へ電話。
昨日が健診で内診をしたのでそのせいかな?おしるしかな?
どちらにせよすぐ病院へということではなく、陣痛が来るまで待つようにとのこと。
7時 朝ご飯、その後トイレに行くとまだ出血している。
腰はずっと痛い。
9時お腹痛い。腰痛い。
10時半 寝てた。起きる。胎動あるのでまだ様子見る。
11時半 アタタタレベルの腹痛あり。
お腹すいたのでウーバーイーツでお粥頼む。お腹すいたからか気持ち悪い。
12時お粥食べる。
(ここからしばらくメモ記載なし)
20時半 お腹が張って痛む→湯たんぽする。間隔測る。
21時 鮮血の出血あり。シャワーあびる。
23時 就寝。
【出産前日】
朝4時半 起床。鮮血の出血。お腹の子しゃっくりあり。
6時から8時 寝てた。胎動あり。痛みの波なくなってる。
(ここから時間の記載なし)
・散歩したり古畑みたり(田村正和の追悼で再放送してた)
・少量の茶色の出血あり
・お腹と腰じわじわ痛く重い
・スープストック食べる
・お風呂入る
・胎動カウント
【出産当日】
朝4時頃 陣痛?はじまる
陣痛なのか分からないが、病院に電話すると来てくださいとのことで、
6時すぎ 陣痛タクシーで夫と病院へ。
夫とは総合受付でばいばい。
守衛さんに車椅子を押されて産科病棟へ。
採尿、個室に通される。
助産師さんの内診が史上最強に痛くて絶叫する。
715 点滴はじまる。緊急帝王切開の可能性あり、絶飲食のため。血圧、体温はかる。
おばちゃん看護師(助産師?)に「さっき大声が聞こえたけど、今まで内診の時どうしてました?」と聞かれる。
いや、あんな痛い内診受けたことなかった…。
「子供はまだ上の方」とのこと。点滴の針が痛い。
今日排便があったか聞かれ、ないと言うと浣腸して出すように言われる。
なるべく腸に留めた方が良いらしいが難しかった。
というか痛いし点滴の針は刺さってるしこんな状態生まれて初めてだし余裕なし。
8時半 担当看護師さん、若くて優しい感じの人で良かった。
いつもの優しいT先生来る。
麻酔の管入る。針はそんなに痛くない。
テスト麻酔の入る。5分経ったら寝返り打つよう言われる。(体の左右に行き渡らせるため。)
つねられて麻酔のチェック。
痛みますか?ひんやりしますか?と聞かれ、「します」と答えたら「大丈夫ですねー」と言われる(何が大丈夫なんだろ😇)
お腹は楽になった気がする。
吐き気などの副作用なし。
テスト麻酔なので少なめとのこと。
お腹の痛みが半分くらいになった気がする。
915 本番麻酔 2本
吐き気などなし。
T先生から説明。
陣痛が弱いので(「微弱陣痛」という)、計画分娩でやろうとしていたことをこれから前倒しでやり、出産を目指しましょうとのこと。
(陣痛じゃないから帰れって言われなくてよかった…)
930 麻酔の効きチェック
右側の効きが弱いので体勢変えて様子見る。
「麻酔が効けば内診も余裕」とツイッターのマタ垢で教えてもらい救われる。
945 麻酔チェック
触られてる感じはあるが、痛みや冷たさなし
これから女性のU先生が内診とのこと
導尿?と内診される
痛み全然なし すごい!
1030 女性U先生の内診
子宮口2センチはある
張ってるからミニメトロはなしで破水→あったかいものが溢れ出す
麻酔切る
麻酔切れるまで2時間かかるが痛くなったら言ってとのこと
結構陣痛はきてるのと、張ってる
張ってる実感はないが、お子が暴れている お子ちょっと苦しいらしい
酸素マスク
体温37.2
1100から30分ごとに寝返りするよう言われる
1100
赤ちゃん元気ない、心拍落ち気味
帝王切開になるかもとのこと
フットマッサージの機械を足に巻かれる
1200
眠れなかった
先生待ち
BGMはずっとオルゴールでGReeeeNのキセキ、Perfumeのラブ・ザ・ワールド、AKBのヘビーローテーションなど
すごい1曲が長く感じる
37.9度まであがり、暑い 感染予防の抗生剤入る
アイス枕もらい、クーラーつけてもらう
1330
変わらず暇だから寝たいのに眠れない
付け根や腰痛くなってきて麻酔追加
吐き気あり 袋もらったけど、私嘔吐恐怖症なんで吐けないんです😇
麻酔あんまり効いてる感じせず
先生待ちですか?って聞いたら先生は外来が手が離せません、お産の時はいますのでと…
ちーん😇
それは夕方以降まで待つパターン?
不織布マスクの上に酸素マスク、このマスクオンマスクが苦しい
喉乾いて何か飲みたいけど帝王切開の可能性ありダメと
夫から「ネロちゃん(4年前虹の橋を渡ったにゃん)も応援してるよ」とLINEでネロちゃんの写真が来て涙が出る🥲
少し元気出す
1340
おばちゃん看護師に痛みはどう?と聞かれて「あまり変わらないような…でもさっきよりいいかな」と言ったら「みんな控えめだから」とか言われて「そんなこと言われてもわかんないもんはわかんないよ😇てかこの人やだ😇」と思う
1415
子宮口3センチ
まだ子宮は奥の方でほとんど進んでない、促進剤入れないとダメですねと
また麻酔切られる
コンセント使って良いそうで若い看護師さんに充電ケーブル取ってもらう
20-30分ごとに寝返り打ってといわれる
病院内BGMがオルゴールからクラシックになった
気分はホテルミラコスタ 快適
1435
熱37.5
アイス枕変えてもらう
1445
促進剤開始
20分くらいしたら効いてくると
30分ごと増やせるが赤ちゃんのコンディション次第
右足付け根と腰が痛くなってくる
いつも付け根と腰やねん😇
1505
促進剤の影響で赤ちゃん心拍さがる
量は増やせなそう
看護師さん「私も帝王切開だったんです」「今日結構そういう人多いですよ」「今は良くも悪くもない感じ、本当に危険になったら緊急帝王切開しますので安心してください」とのこと
気遣いが嬉しい
フットマッサージャー嫌じゃないですか?と聞かれた 私は気持ちいい
気持ちいい派と悪い派に二分するらしい
1510
腰痛くなってきた
1545
促進剤の反応は良い
中には全然反応しない人もいる
今部屋がいっぱいで促進剤できない経産婦さんがいる
早めに病院移動しといて良かった
部屋横取りしちゃったかな? 横取り40万💸
ちょっと痛みでてきた。限界きたらナースコールしてとのこと
1630
ご飯食べたい…
朝くらい痛くなってしまったので麻酔入れて一旦休憩中
37.9度 頭暑いのでアイスノン巻いてもらった
出血もしており進んだと思うとのこと
1700
子宮口6センチ!
もう麻酔の適応内なので、麻酔増しながら促進剤も増していく
子宮口かなり柔らかくなってきていい感じ
子宮口が柔らかいことはかなり重要
ただし、まだ位置が高いとのこと
そんなに高いところが好きなのか?!
トラちゃんかネロちゃん似(我が家の猫)なのか?!
1850
麻酔の量増えてから意識朦朧まではいかないけど上手く思考がまとまらない感じと
ちょっと酸素が薄い感じでひたすらぼーっとしている
でも血圧問題ないから大丈夫と看護師さん
甘くて冷たいものが飲みたい!スッキリしたい!
ときどき何か液体が出る感じがあるので、降りてきていると信じたい
てか無痛しない人すごすぎる…
無痛でも既にこんなボロボロなのに、絶対むり!
1940
子宮口6-7センチ😭
あんまりすすんでなかった
腰や付け根が痛くて麻酔追加
お子は右のほうにいるらしい
今何待ちですか?と聞いたら麻酔効く待ちだと言われた
2015
今日の促進剤終了
明日6時からまた再開
夜中は自然に10センチまで開いた場合のみお産対応
家族と連絡取れるようにしておいてください
明日の17時までに産まれなければ帝王切開だけど、
今7-8センチと良い調子なので、明日生まれる可能性十分ありとのこと
麻酔すると食べられないとのことで、もう寝るしかない😇
夫と実家の家族LINEに↑そういうわけで明日になりそう、おやすみなさい、と送り、無理矢理就寝
2200
眠れてたのに腰が痛くて起きる
ナースコールして麻酔追加してもらう
1本では効かず2本入れてもらってようやく落ち着きつつある
中からお股広げてくる感じがするような?
進んできたのかな?
もう水でいいからキンキンに冷やしたやつ飲みたい…
はよ終わって…
と思ったら内診したら全開だった😂😂
お股が内側から外に押し出される(外に出たい〜的な)感じあり!
分娩室に運ばれて、いつもみてくれていた優しいT先生がきてくれた🥺
看護師さん「T先生、帽子、帽子」←www
いきみかたは、助産師さんが私の胸に指を置くので、それを腹筋で押し返す感じ←全然わかんなかった😇
最後ちょっと赤ちゃん苦しそうとのことで、会陰切開
先生赤ちゃんを引っ張って、助産師さんお腹押してくれる。
始まって10分くらい?で出産!
ちなみにぜーんぜん!痛くない!
見た瞬間「おおおおおーーーー!」と言ってしまった!
すぐ、大声で泣いたー!
ストレッチャーに乗ってるお子をガン見。
元気に足バタバタ、手もバタバタ…
ん?この動きどこかで…🤔
これ夫がたまにする変な踊りやんけ😂!!
出産はトータル2いきみ×5回くらいで終わって
その後の処置の方が長いくらいだった
2330
部屋に戻って夫に電話する→出ない
実家LINEグループ→反応なし
000?
1時間経ったので水飲める
100
赤ちゃん部屋に来る
夫に電話する→出ない
実家LINEグループ→反応なし
とりあえず写真とムービー撮る
私「(赤ちゃんに)触って良いですか?」
看護師さん「もちろん」
お子のほっぺをふにふにした。
赤ちゃんが隣にいても何をして良いか分からなくて、時間を持て余した。
ご飯を食べるか聞かれて食べると返答。
130
ご飯。
具沢山味噌汁が美味しかった!
思ったよりも全然イケたけど、夜中食べて吐いたら嫌だなと思って半分くらいにした。
食べながらも眠い🥱
---------------
ここでメモは終わり。
無痛分娩自体は全然痛くなかった。
麻酔の針も全然だったし、副作用もそれほどつらくなかった。
ただ、出産までの3日間、痛くてよく眠れないのが続いてたのは辛かったよなー。
そして私の人生最大の試練はここから始まるのであった😇(こわい)
(産後入院編につづく)