![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51863357/rectangle_large_type_2_07b725f72f8fb7c43b55055f93bf8639.jpeg?width=1200)
【妊娠6ヶ月(20w〜23w)】 胎動、貧血、働く時間をセーブする
●妊娠6ヶ月の体調変化
・最近お腹ゴボゴボ→これが胎動?!(20w)
・無性に悲しさが襲ってきてメソメソ
・微熱、便秘、内臓いっぱいで苦しい感じ
・長めの階段上がってたら、途中で息苦しくなって目の前が砂嵐→検査したら貧血だった(21w)
・仕事場まで歩いてたら途中で歩けなくなって頭ズーンてなってまた目の前砂嵐→状況を話すも、同僚の誰も「休んでいいですよ」と言ってくれず、半日働いて自己判断ギブアップ帰宅。つらい
・スープストックの「とうもろこしとさつまいものスープ」を飲むと便通があるっぽい
・22w座って仕事してると肩こりが酷くて(多分高さが合ってない)肩、腰、足のストレッチ始めた。
凡ミスが増えてきた。ますますゆっくりしか歩けなくなってきた。坂道が苦しい。←多分貧血で息切れ
・イージーファイバーやオールブランのおかげか、便秘は以前よりマシかも
・妊娠中の食の好みの変化→カップラーメン好きだったのに食べたくなくなったこと。らーめんもともと好きだったのにあまりそそらなくなった…食べるとしてもあっさり系のみ。
・4時台に中途覚醒する。だいたいポケGO開いて近くのジムにポケモン置いてる
●妊娠6ヶ月でのできごと
・TOEIC受験。トイレ考慮でドア近くの席にしてもらったけどめちゃ寒かった…!!→過去最高点!
・良さげな名付け案がやっとでてきた
・元同僚にベビーベッドを譲ってもらえることに。ありがたや〜
・社長と今後の働き方の相談(今更)。土曜日は半休使って半日勤務、座っての仕事メインにするとか、派遣さん準備してくれることに。なお店舗メンバーへの説明は自分でしなければならず…つらかった。(21w)
・夫とアカチャンホンポに行ってベビーカーと抱っこひもを見る。ベビーカーはシングルタイヤのランフィリノンが押しやすかったので候補に。
抱っこひもは私はどれもピンとこず、夫はエルゴが良いというのでエルゴになりそう。
・小田桐あさぎさんの記事に出会い、気持ちが楽になる。自分が日本の世間の標準レベルの母親になろうなんて最初から無理で、子供はもちろん大事にするけど、自分のことも大事にしていきたいなと思う。
・郵便局の書類溶解サービスを発見。いつもシュレッダーするのが地味にストレスだった!都内のみっぽいけどおすすめ。
●妊娠6ヶ月の時の気持ち
・周りの経産婦さんに「貧血なっちゃって…」って言うと「私もなった!」って100%言われる。張り合われても困る…
・店舗の人に仕事をセーブさせてもらうこと、自分から伝えるのは辛い。
・アカチャンホンポで抱っこひもを試着。鏡で見て、「ママじゃん!」って思って、なんだか分からないけどすごく嬉しかった。
・リア友にも妊娠中であることを言っちゃおかなーって気になってきた。
-------------------------------
初めて貧血を経験してフラフラだった6ヶ月。
職場で周りは誰も心配やサポートしてくれず、体調不良?自己責任でよろしく!って感じで。
上も「休んじゃえば?」とは言うけど、調整は私がやるしかなく、やっても現場からは不十分だと文句を言われ…
こんなもんなんだなーって正直悲しかったな。
だから産休育休のあと誰も帰ってこないんじゃないだろうか。。
いいなと思ったら応援しよう!
![ちえちえ(MM)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50969148/profile_de904cc411bd789cdb5f84d0223c961e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)