![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84763029/rectangle_large_type_2_064740f9e6d99da351daa0191751fd94.jpeg?width=1200)
次のイラスト、下書きです。
暑中お見舞い申し上げます。
今日は、終戦記念日ですね。
毎年、風化させない意味でNHKやら特集がありそうですが、私はそういうの見ません。なぜかって?
過ぎ去りしことには、何をどうしたって変えられないから。
ただ、そういう歴史があったんだと、伝えるにはいい。
でも、このご時世知るには、ネットが普及したことでいくらでも知ることが
できる。
媒体のメディアが普及したお陰です。
ネットの普及でイラストやその他の分野にもにもクラウドソーシングというやり方で仕事を受けれる時代にもなっていますね。
画像をひろって、模写して、スキャナで取り込み、クリスタで描くことも多くなりました。画力も我ながら、向上傾向です。できるだけ、トレースは避け、模写をするようにしています。それは、「徹底的にパクる」っていう方法の一つなんです。
Twitterで公開する次のイラストはこれです。
まだ下絵段階ですが、イキナリ、クリスタで描きません。
地獄先生ぬ~べ~ではなく、「地獄先生ぬ~べ~NEO」です。
鬼の手が全然違います。
![](https://assets.st-note.com/img/1660540387242-nYAFMOCYOd.jpg?width=1200)