田作りと黒豆ペースト
お正月気分も抜けて、ようやく落ち着いた。
残った黒豆をペーストにして食べながら、年末のあわただしさをふり返る。
毎年、同じようなおせち料理を作っている。
裏を返せば、変えない方がいいようにも思う。たまに何かを省いたり、違う作り方をすると、家族から残念がられたりするからだ。
今年も例年と似たような感じになったけれど、新作も加えた。
新作と言えるほどではないけれど、何かアレンジしないと作り手はつまらない。
今回はレシピサイトと新聞を参考にした。
・田作り:『クルミたっぷり!●おせち・田作り● クックパッド
・黒豆:黒豆と黒豆ペースト 朝日新聞『ごはんラボ』
田作りは、過去にも何度かアレンジしたことがある。
ピーナッツを入れたことがあった。
ホールのアーモンドはイマイチだった気がする。
でも、アーモンドのスライスは美味しかった。ただ、スライスは焦げやすく、また割れるので、入れるタイミングが難しかった。見た目もあまりよろしくない。
今回は、クルミのレシピをクックパッドで見つけた。
クルミ入りは初めてだし、これなら赤ワインにも合いそうな気がする。
黒豆はパック入りの既製品を買うことが多い。
理由は残るからだ。調理に時間がかかるわりに、それほど食べられない。
少しだけ作るのも、また難儀だ。
黒豆一袋(250g)の半分だけを残しても、その後使うあてがない。乾物なので開封後も保存できるのだが、毎年新物が出るし、その方が風味もいいはず。一年先まで残しておくのもどんなもんかと。
ただ、一袋をぜんぶ煮ると結構な量になる。調理時間が長いので、コンロを一つ占領される。 (これは土鍋を使うことで解消された)
そんなこんなで、毎年、黒豆作りは後ろ向きになってしまう。
今回、久しぶりに作ってみようと思ったのは『ごはんラボ』のアレンジレシピに心惹かれたからだ。
『黒豆ペーストオープンサンド』
これなら黒豆が残っても、美味しく食べられそうだ。
黒豆をつぶしてクリームチーズと混ぜるだけ。好みのパンにのせて食べる。
私としては黒豆よりも、このペーストの方が気持ちの上でメインだった。
バケットとベーグルと、ゴワゴワした硬めの黒パンも用意した。赤ワインも。
どちらも美味しかった。
家族にも好評だった。
何よりも、赤ワインにとても合う。
クルミ入りの田作りは、すぐになくなってしまった。
黒豆はまだ残っている。嬉しい。
クリームチーズさえ買い足せば、黒豆ペーストは簡単に作れる。
パン屋さんは徒歩2分のところにあるので、手軽に焼きたてが買える。
そう思うと、なんだか幸せな気分になった。