見出し画像

上海ディズニー5(シャトルバス〜入園)

今回はトイストーリーホテル→上海ディズニーランドまでのシャトルバスとパーク入園まで紹介します☺️

前回までの投稿はこちらから。


・シャトルバス

上海トイストーリーホテルからパークまではシャトルバスを利用しました。
始発が7:05ですが、シャトルバスは待つと聞いていたので6:40ごろから待ちました🚌

シャトルバス待ち列
(これはお昼の写真です)


7:00ごろにはこの待ち列には収まりきらないくらいのゲストが待っていたので、少し早めに待って良かったかなと思います。
(シャトルバスはすぐ来ると思うので、ゆっくりでも問題ないとは思いますが…😅)


シャトルバスはトイストーリーホテル始発で、そのままパークまで行きます。大体10分ぐらいで着きます。

着いた後は、流れに沿って進むとアーリー用の入園口に着きました☺️

ディズニータウンを通って
アーリー用の入園口に!


パーク1日目、2日目で入園口が違ったのですが
シャトルバスの到着場所によって近い入園口が異なったみたいです💭

流れに身をながせば着くのでご安心を!笑




・入園方法

アーリー用の入園方法は、以前の記事に書いたので割愛します。


アーリー用の入園口をクリアしたら、以下の流れで進みます。
①荷物検査
②チケットの発行


①荷物検査

日本のパークと同じく、荷物検査を行います。
自動チェックのやつと、人がチェックのやつの2パターンがあります。
人のチェックのやつでは、ポーチの中まで見られました😂

その後、探知機のゲートを通って
問題なければ完了です✅


②チケットの発行

荷物検査が終わったら、入園口でキャストさんにパスポートを見せます。
パスポート番号をキャストさんが入力すると、購入したチケットを紙で発行してくれました✨

レストランで撮った写真ですが💦
2daysチケット


これで入園は完了です。



・紙チケットとアプリの紐付け

スタンバイパスを取得する場合などは、紙チケットと上海ディズニーアプリの紐付けが必要です。

日本と違い、ファストパスなどは無いので
私達はパーク1日目は紐付けをしなくても特に問題はありませんでした。

〈紐付け方法〉
やり方が間違っている気もしますが、私達がやった方法を紹介します🙌🏻

・上海ディズニーアプリで以下を開く。


・「book」を押す

実際にはアーリーは購入しません。


・青いところを押す

私の場合はすでにチケットを紐づけてあるので、チケットが出ています。


・以下を押す

・スキャン画面で紙チケットのQRを読み取る

QRをスキャンすると、自分の顔が出てくるので
あっていれば確定をします。(入園時に顔写真を撮られていました😂)

これでアプリへの紐付けも完了です✅

アプリのPlanを見ると、チケットが紐付けされているのを確認できます。

利用後にスクショしたのでグレーですが
紐付け後はカラフルでした🌈


これでスタンバイパスなどが取得できます!



今回は以上です。

▼次回の記事

いいなと思ったら応援しよう!