見出し画像

ドラゴンクエスト3 プレイ日記2 船を手に入れました


無事船を手に入れました!

 今回は試験的に無料で公開しようと思います。私のプレイスタイルと、リメイクに対しての印象を一度書いておこうと思いまして、これから読んでくださる方にも私がこのリメイクに対してどういう感想を現時点で抱いているかを知っていただきたいので、無料公開記事とします。

 私はFCもSFC版もかなり周回していて、攻略法など殆ど覚えている状態です。当然思い入れもかなりあります。何ならSFC版で完成されていると思っています
 ですので、バハラタの街に着いてからすぐさま人さらいの洞窟にはいかず、一度ダーマ神殿に行って転職をしてある程度鍛えてから人さらいの洞窟でカンダタ(二度目)を倒し、船を手に入れるというのがいつものやり方でした。

 リメイク版もそのようにするつもりで、ひとまずはダーマ神殿まで行き、遊び人を賢者にしてある程度鍛えてから攻略を再開するつもりでいました。
 
 基本的にネタバレなど踏みたくなかったので、Twitterでも検索は殆どしてないのですが、Youtubeで勝手にオススメで出てきてしまうんですよね……それで、メタルスライム狩りはガルナの塔より船を手に入れてから隣の大陸でやった方がいいという事は知ってしまったので、ある程度ムオル周辺でレベリングをしてから、いったん船を手に入れ、しばらくメタルスライムやはぐれメタルを狩っていました。

 イシスのピラミッドなどのように、追加のボスがいるようですし、万全を期すに越したことありませんしね。
 
 そしてある程度レベルを上げて、ガルナの塔の魔物も苦戦せず倒せるようになってから悟りの書を入手、魔法使いがベギラゴンを覚えるレベル29まであげてから賢者に転職して、これで勇者、魔物使い、賢者二人というパーティーになりました。今回ザオやベホイムといった途中で覚える呪文もあり、難易度は下がっているように感じますが、その分雑魚的でも二回行動してきたり、途中ボスが追加されるなど変更点もいくつかあるようで、それなりに歯ごたえはあるように思えます。(なお、難易度は真ん中にしてあります)
 
 現在はテドンの村とランシールに行って、次にジパングに行こうかな、というところです。

 ここまででリメイク版で感じたことは、昔の不親切な設計と比べ非常にわかりやすくなっていること(目的地や目的が常時表示される)、また追加要素があること、オルテガの旅を追憶できる場面があることなどは、素直に楽しめる要素になっていると感じました。また地味にルーラが強化され(洞窟などで使っても効果がある)、消費MPも0になっていることもありがたいですね。

 逆にうーん、と感じた点は、兎に角視認性の悪さ。せっかく3Dのマップなのに既存の7や8,9やリメイク版4、5のようにマップの回転が出来ず、アイテムがどこにあるかなども非常に分かりづらいです。(その場に行けば探すマークが出るのですが……あとは今回盗賊をいれてないので、その点も探しづらさに拍車がかかっているとは思います)

 あとは折角のHD2Dなのに、マップが3Dであるということ。これは上記と矛盾するのですが、私はオクトパストラベラーのような背景グラフィックを想像してわくわくしていたのですが、出されたものが3Dで、微妙にドット絵のキャラクターとマッチしてないんですよね……。
 なお、戦闘中キャラクターが見えない点はあまり気になっていませんでした。これも実は結構批判されている点で、令和のゲームとしては確かに、自分のキャラメイクしたキャラクターがアニメーションで動くところは見たかった、というのはわからなくはないです。なのでこれもマイナスポイントになりますかね……。

 と、手放しで喜べない出来ではあるのですが、今のところはなんだかんだと楽しめてはいます。ただ、新規の方がフルプライスで買って楽しめるかどうかというと、どうなのかはわかりません……。私の知ってるVの方などは純粋に楽しんでらっしゃるので、それはよかったのかな。その方がどういう反応してくださるのかは非常に楽しみです。

  上記は完全初見の紫咲シオンさんのプレイ動画です。初回で11時間もぶっ続けでやってくださって、ハマってくださってるのがわかってドラクエ好きとしては嬉しいですね。モンスターズ以外やってないとのことで、この先の反応が非常に楽しみです。
 

 こちらは博衣こよりさんの配信になります。博衣こよりさんは非常にリメイクを楽しみにしていたようで、最初からテンションがバカ高いです。私もこんなテンションでした(笑)わかっている方のプレイ動画も楽しいので、私もこちらの動画も楽しみにしています。

 というわけで、現状では概ね楽しめております。ただ、こだわりがある方とかドットが好き!という方は違和感があるのもわかるので、皆に進められるかというとなんともいえないですね……。ドラクエ11Sなんかは逆にプレイ途中ですけどすごくオススメできるゲームなのですが、そこは今のゲームと昔のゲームのリメイク、という違いでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!